キーワード:文化 解除
おはようございます。

天草も梅雨入りしましたね。

今日は朝から土砂降りの雨が続いています。

じめじめした季節になりました。

交流館では朝から、

陶芸体験に来られたお客様のマグカップに

取っ手をつける作業をしています。

作業後、ひび割れなどが出ないように

数日かけてゆっくり乾燥させます。

出来上がりが楽しみですね《KT》
DSC06671
【写真:雨模様】

DSC06673
【写真:雨模様】

DSC06670
【写真:取っ手の取り付けしてます】


本日の館内の様子です
いい雰囲気でしょう?
DSC06611

本日も見学の方が来館されました
「外から見たらなんだかいい雰囲気だったので…つい、」
ゆっくり時間をかけて見学されていました


*お知らせです*

先日から当館に公用車が配車されました
駐車場のほうに常駐しているこちらの車です
DSC06612

サイドに天草市のステッカーが貼ってあります^^

先日「最近見慣れない車がずっと停まってるよ、大丈夫?」と心配して教えてくださったお客様がいらっしゃいました。
無断駐車ではありませんのでご安心ください!

いつも当館を気にかけていただき感謝感謝です!!(Y・F)

こんにちは。

本日は素焼きが焼き上がり

こちらで絵付けさせていただく分の器の

高台に撥水剤を塗る処理をしています。

後日、絵付けさせていただいて

焼き上がり次第、発送させていただきます〈KT〉

DSC06589

DSC06591

DSC06593


朝から雨が降り続いていますね
最近日照りが続いたので植物には恵みの雨です^^

いつのまにか交流館の入り口にあるオリーブの花が満開になっていました
小さくてかわいらしい白い花がたくさん咲いています^^

DSC06529

オリーブの花言葉は「平和」「知恵」です
「平和」は旧約聖書の「創世記」に記された物語から、「知恵」はギリシャ神話から伝わったとされています
古くから伝わる神話や物語、そしてオリーブの樹齢が長いといった特徴から今ではシンボルツリーとして植えられることが多くなっています

なんとなく交流館にぴったりな花だと思いませんか?(Y・F)




こんにちは。

今日は本年度の「ろくろ体験」一回目でした。

ろくろ体験教室は年に六回、奇数月に開催されています。

本日は3名の方が「ろくろ」を体験されました。

みなさん初めてとは思えないほどの腕前。

大き目のどんぶりから、小皿まで色糸な器を制作されました。

「ろくろ体験教室」だけでなく、普段の日でも「ろくろ体験」ができます。

ご興味ある方は、ぜひ文化交流館にお問合せください。

DSC06501
【写真:出来上がりました☆】


DSC06497
【写真:陶芸体験の様子】

DSC06493
【写真:陶芸体験の様子】
前へ  28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  次へ ]      251件中 156-160件