キーワード:文化 解除
こんにちは。

先日の6月11日には、しもうら弁天会さん主催の

しもうら音楽祭「清水西谷コンサート」

が当館2Fにて開催され

100名以上の方が観覧にいらっしゃいました。

東京交響楽団首席ヴァイオリン奏者と元主席チェロ奏者による

プロの「ヴァイオリン・チェロコンサート」は

まさに本物の音楽で、最後の一曲まで鳥肌がやみませんでした。

昨日13日の火曜日には、手びねり体験に仲良し三人組のお客様。

終始和気あいあいと体験していただきました。

そして本日は、布草履体験。

10名の方が約三時間、一生懸命に制作されました。

みなさん、本当にお疲れさまでした。

楽しい時間をありがとうございました!【KT】

111
しもうら音楽祭「清水西谷コンサート」

112
しもうら音楽祭「清水西谷コンサート」

113
しもうら音楽祭「清水西谷コンサート」

114
しもうら音楽祭「清水西谷コンサート」

115
しもうら音楽祭「清水西谷コンサート」

116
手びねり体験に仲良し三人組様

117
手びねり体験に仲良し三人組様

118
布草履体験の様子

119
布草履体験の様子

DSC06811昨日とは打って変わって今日は朝からいい天気ですね
交流館でも今日は朝から窓を開けて空気の入れ替えをしています

明日はまた雨の予報
今日中に外作業は終わらせたいですね

さて、
交流館ではここ数日よく蜂を見かけるようになりました
池の周り、館周りの植木等ミツバチだけでなく時々スズメバチやあしながバチも見かけることがあります
時間があるときは見回りもしますが、
皆さま通られる際はよく注意されるようにしてくださいね。


こんにちは。

本日は、今度熊本市内で展示する

天草「伝統工芸」の紹介パネル用の写真を撮影しています。

作品はどれも貴重品ですので

手袋をはめて丁寧に扱わせていただいてます。

7月から8月にかけて、熊本市の城彩苑にてパネルを展示予定です。

詳細が決まりましたら、また改めてご連絡いたします。

ぜひ楽しみにお待ちください☆〈KT〉

土人形-11
【写真:土人形】

手まり-11
【写真:南蛮てまり】




こんにちは。

久しぶりの晴れ間ですね。

今日は文化交流館も講座がいっぱいです。

朝からは「手まり(自主クラス)」さんに「天草押し絵教室」

午後からは「土人形(どろにんぎょう)教室」があります。

観光見学の団体さんも朝から大勢いらっしゃってます。

入館は無料です。

ぜひお気軽に、ご見学にいらっしゃってください(^^♪ KT

DSC06709
【写真:天草押し絵教室】

DSC06717
【写真:南蛮手まり】



今日も朝から雨ですねぇ。

さて、昨日から受付が開始されました体験講座
布ぞうり、七夕押し絵、手織り制作ですが、
すでにとてもたくさんの方からお問い合わせ、申し込みいただいております!

このブログを書いている最中も2件申し込みをいただきました(笑)

受付は先着順になります、ご希望の方は早めの連絡をお願いします(Y・F)

DSC06704





前へ  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  次へ ]      251件中 151-155件