キーワード:天草文化 解除
 ご家族で一緒に「一生残る成人の写真」を思い出にと記念写真を天草文化交流館で撮られました。
ご了解を得ましたので紹介いたします。
 独特な西洋風の建築が、昭和初期の高度な建築技術等を知ることができる貴重な建造物として認められ、
国の登録有形文化財として登録されている天草文化交流館で皆さんもいろんな記念写真を撮られませんか。
TT
DSC00037 (1)
施設の雰囲気もばっちり!DSC00039
丸窓からの自然の光! 
DSC00043 (1)
自然な表情で!
DSC00044
ご家族が見守って!
DSC00049
天候が良く、明るい場所で!
ぽかぽか天気ですが風が冷たくなりましたね!(^^)!💦

すっかり冬の寒さになってきました!

先日絵付けした器の本焼きが完成しましたので窯出しで-す(*^-^*)

どの作品もすばらしく焼きあがってました!(あざやかに~!(^^)!)

DSC00025

DSC00026

DSC00027

DSC00032

DSC00033

きれいに完成しました(^-^)

皆さま、きっと楽しみにされてますね🌺

冬の寒さが益々厳しくなりそうですが風邪をひかれないよう体調に気をつけてくださいね😊

(F.Y)♥♥

 今日は、楽しそうに「ろくろ体験教室」をされてる様子を紹介をします。
 粘土2kgでお茶碗など、回転の遠心力を生かし、形のいい素晴らしい「器」を簡単に、まるで、陶芸家になられた気分で作られました!
 何もかも忘れて集中され、素晴らしい器が出来上がりました!
 ろくろ体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます!
 皆様も体験されてはどうですか? 
 当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
DSC09989
初心者でもステキな器ができました!
DSC09886
さあ!頑張ろう!
DSC09891
土の感触が気持ちいい!
DSC09913
楽しく制作中!
DSC09955
黙々と集中!集中!
DSC09908
味のある形に!
朝から雨が降って肌寒かったです☔

午後から少し日差しが舞い込んで天気になりましたね…(*^-^*)

もしかしてまた振り出すかもですね☂💦

交流館の廊下にお客様からの花…のようなポンポンした植物が生けてありました!

風船のような不思議な花…ですね💦

DSC09766
髭ふうせん🎈
DSC09767

DSC09768
ポンポン~
DSC09769
真っ赤な実、オクラの花だそうです!
DSC09770
赤い実、かわいいですね😊
このオクラの花は食用ではないそうです。

ポンポン風船のような植物や赤い実の花で交流館の廊下を引き立ててくれています(*^-^*)

太陽も照り、気分も上々になりますね。(降ったりやんだりかな☂…)

まだまだ寒い日が続きますが皆さま風邪をひかないよう体調に気をつけてくださいね。

(F.Y)♥♥

水墨画愛好会会員の作品展開催中(11月19日まで)

水墨画が持つ墨の濃淡やにじみ、ぼかしなどの美しさをご堪能ください。

◇ 11月10日㊎~11月19日㊐  9:00~17:00

◇ところ 天草文化交流館 2階多目的室

 毎年恒例の「天草墨友会」の方々の水墨画展です。毎回、毎回、驚くような作品が並んでいます。

ぜひ、一度ご覧になられてみてください。 (TT)

DSC09753


DSC09754


DSC09755


DSC09756


DSC09757


DSC09758


DSC09759


前へ  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  次へ ]      427件中 151-155件