キーワード:陶芸体験 解除
本日のろくろ体験は、女性の方、お一人で体験していただきました。お客様は、少し前に、陶芸手びねり体験をされ、素晴らしい作品を作られたばかりです。今回、作陶された作品も御覧の通り、プロ並みの出来栄えとなりました。次回は、素焼きが済んだ作品の絵付けに来ていただきます。素焼きが済みましたら、ご連絡いたしますのでしばらくお待ちください。当館の陶芸体験は、お一人からでも体験できます。少し興味があるけれど一人ではちょっと~と迷っておられる方がいらっしゃいましら、遠慮なくご予約いただき、お越しください。職員一同、心よりお待ちしております。天草文化交流館0969-27-5665番まで(i_n)

(3つ、どんぶりをおつくりになった、お客様)
102_2740

102_2739




皆さんゴールデンウィークのご予定はもうお決まりでしょうか?
今年は天草は最終日の6日以外は天気がいいようで、各地でのイベントもとても盛り上がりそうです

交流館はゴールデンウィーク期間の3日~6日は全日開館しております

現在の陶芸体験と予約状況は
3日、午前予約済、午後予約済
4日、午前予約済、午後手びねりのみ予約可能
5日、午前手びねりのみ予約可能、午後手びねりのみ予約可能
6日、午前予約可能、午後予約可能
となっています

ご予約は事前にお電話ください^^




今日は朝から池の金魚とメダカに餌やりをしました
少し前までは警戒して全然出てきてくれなかったのですが、
今日はどこからともなく集まってきて餌を食べていました(^^♪

102_1849

102_1850

(Y/F)
 皆さんは、「陶芸体験」をしたことがありますか?当館で体験できる陶芸は、手びねりとロクロです。お客様に体験していただいた後は、高台削りという工程を経て、700度で3日間かけ、窯で焼く、素焼きに入ります。この高台とは、茶わんや湯呑の底にあるくぼみの部分です。これは、あまり見えない部分ですが、職員がひとつづつ、心を込めて削らせていただいています。この作業をすることで、茶碗の厚みや、全体のバランスを整え、より素敵な茶碗になります。この作業のあと、さらに乾かし、素焼きをしてから、さらにお客様に来館していただき、ご自分のお好みの色や柄になるように絵付けをしていただきます。今回は、作ったばかりの茶碗の底に、高台を作っている作業を紹介します。どのように高台が作られるのか、ご覧いただければと思います。慣れてこられますと、高台まで作られるお客様もおられます。陶芸体験は、当館でいつでもご予約をしていただくことができます。もちろんおひとりさまからでも可能ですから、興味がおありの方は是非、お電話いただければと思います。問い合わせ、申し込み先、天草文化交流館0969-27-5665番です(i_n)

102_1683

102_1686

102_1684

102_1685











週末からの雨すごかったですね
交流館ではこの数日の雨で池の水が少しだけ増えていました(笑)

今週はあれよあれよという間に陶芸予約が入り、木曜日から毎日予約が入っています
明日本焼き出しと材料の準備です


さて、いよいよ年度末、交流館でも徐々に書類整理や管内整理をしています
2階も作品展が終わりいつもの姿が戻ってきました

a1212

年度をあけたらすぐに年間講座もスタートしますのでその準備も進めています

すでに定員に達している講座もありますが、まだまだ募集中の講座もありますので
興味があられる方はお問い合わせください^^

詳細はまだ出せませんが、今年度も単発で新講座を予定しております
随時市政だよりをチェックしてくださいね!!
(Y/F)

 本日は、本渡南幼稚園の卒園式でした。本日、卒園して4月から小学生となられる6人のみなさん、3年間頑張りましたね。4月からは、小学校で、また、たくさんの友達を作って楽しい学校生活をお送りください。保護者の皆様も、子供さんのご卒園、誠におめでとうございます。
 今回、私がこうしてブログを挙げていますが、なぜ?天草文化交流館のブログに南幼稚園の卒園式が?と不思議に思われている方もおられるかと思いますので、種(タネ)明かししますと、南幼稚園と天草文化交流館は、80mくらいの距離しか離れていなくて、すぐ近なんです。幼稚園の子供たちも、陶芸お茶碗つくりや、凧作りなどを当館で体験してくれたり。時には、散歩や館内の見学のほか、当館の火災訓練にも来てくれたりする関係で、卒園式の来賓に、毎回ご案内を受ける関係にあります。
 また、今回の卒園式は、普通の卒園式とは違う意味があるんです。本渡南幼稚園は、昭和4年に開設され、95年の長い歴史があります。そして、今日の卒園式が、ある意味最後の卒園式になるかもしれないからです。  4月から本渡南幼稚園は、休園になり、在校生の4人は、本渡北幼稚園に4月から行くことになります。園長先生はじめ、関係者の皆様は特に思い出深き卒園式になられたのではないでしょうか。私も、1来賓として出席させていただきましたが、感動がたくさん詰まったすばらしい卒園式でした。本渡南幼稚園の再開を祈るとともに、皆様のご多幸を心よりご祈念いたします。(i_n)

image_123650291

image_123650291 (1)

image_123650291 (2)
前へ  1 2 3 4 5 6  次へ ]      29件中 11-15件