みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:絵付け
解除
2024/2/27 天草カラーズさんが取材に来られました👍
こんにちは。
今日は先日、陶芸体験の取材に来られた
天草カラーズさんに絵付け体験をしていただきました。
皆さん、釉薬を使ってみたり、絵を描いたりと
素敵なお皿を作られていましたよ。
出来上がった作品は、明後日より二階展示室の
伝統工芸体験講座作品展にて
飾らせていただく予定です。
どんな記事になるのか楽しみです☆KT
取材の様子
かわいい器が完成♪
釉薬もバッチリ!
コメント(0)
ページトップへ
2024/2/4 土人形をつくろう!
こんにちは。
今日は午後から土人形制作体験です。
三人の方がそれぞれ山姥、弘法大師、恵比寿を
制作されましたよ。
皆さん、とても丁寧に作られました。
次はいよいよ絵付けです。
土人形は絵付けでがらりと印象が変わるので、
とても面白いです。KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/1/17 楽しい絵付け体験☆
おはようございます。
今日は朝から、本渡南幼稚園のみなさんが
先日制作したお茶碗に絵を描きにいらっしゃいました。
絵付けには、陶芸用のクレヨンを使います。
下書きしてきた絵と同じように
お茶碗の内側と外側に、丁寧に絵を描きました。
最後には透明の釉薬でコーティングまでばっちり。
上手に出来上がりましたよ☆
児童さんのお茶碗は、2月22日より開催される
文化交流館作品展の中で展示されます。
どんな作品が出来上がったのか、ぜひ観に来てください♪KT
コメント(0)
ページトップへ
2023/12/7 本日は素焼き&削り
こんにちは。
本日は、朝から素焼き入れ&削り作業です。
先日、干支制作体験で絵付けされた「辰」の置物も
ばっちり出来上がっています。
夜中に雷と大雨でしたが
今日はいい天気になり良かったです。KT
コメント(0)
ページトップへ
2023/11/26 今日も講座がいっぱいです(^^♪
こんにちは。
今日は朝から講座がいっぱいです。
陶芸教室の干支(辰)絵付け講座。
押し絵の干支制作講座。
南蛮てまり講座。
皆さんそれぞれ、真剣に楽しく受講されてましたよ。
お疲れさまでした☆KT
【写真】陶芸干支 絵付け講座
【写真】押し絵干支講座
【写真】南蛮てまり講座
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
1
2
3
4
5
6
次へ
] 29件中 11-15件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
月間カレンダーへ