キーワード:天草文化交流館 解除

当館では、今の時期、「陶芸教室」での「ひな人形つくり」と、単発で開催します「陶芸ひな人形制作講座」の両方が開催されます。絵付け待ちの作品、本焼き待ちの作品、本焼きが終わって完成した作品が目白押しです。本日、本焼きを終わった作品の一部を紹介いたします。本日の作品は、今年のひな人形として家庭内で飾られるものと、当館主催の作品展に展示していただける作品もあります。2月25日から3月12日までの作品展で、何点かの作品を実際にご覧いただくこともできるかと思います。参加者の皆様の力作をお楽しみください。(n_i)


●これより本日2月5日に窯だしした、参加者の皆さんが制作されたひな人形です

DSC04872


DSC04870


DSC04875


DSC04873


DSC04879DSC04877


●素焼きが終わり、絵付けを待つ人形たち

DSC04881

●絵付け途中の作品(絵付け後に本焼きして光沢のある作品に仕上がります。)

DSC04880


天草文化交流館です。
台風14号の接近に伴い臨時休館することとなりました。
誠に申し訳ございません。

【休館日】
9月18日(日)
9月19日(月)
9月20日(火)敬老の日振替休館

また、土曜日・日曜日に予定しておりました
布草履体験講座・ろくろ体験講座・ハーバリウム体験講座は
延期となりましたので、詳しい情報は当ホームページの
「お知らせ」でご確認ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

こんにちは。

今日もろくろ体験で素敵なお客様がいらっしゃいました。

みなさんとてもお上手で、お茶碗や湯呑をつくられました。

仲良しグループで、和気あいあいとお喋りしながら

初めての陶芸体験を楽しんでいただきました(^^♪

今度はぜひ、手びねり体験もいらっしゃってくださいね☆

またお待ちしております☺ 〈TK〉

DSC02401
【写真:みなさん集中♪】

DSC02385
【写真:熱血指導w】

DSC02397
【写真:みなさんそろってスマイル☺】

DSC02399
【写真:プロ並みの手つきでした☆】

DSC02403
【写真:出来上がりでーす☆彡】

こんにちは。

天草文化交流館も少しずつ老朽化が進み

修繕が必要な個所が増えてきています。

今回は、パンフレット棚をちょこっとだけ

グレードアップしました。

以前は、上2列のパンフレットが前倒しにお辞儀

してしまう状態だったので、今回、支え棒を設置。

あとは防腐剤を塗って完成です。

職人の技を駆使しましたw〈TK〉

DSC02274
【写真:天草の情報がいっぱい】
こんにちは。

8月もそろそろ終わりに近づき

朝晩も少しずつ涼しくなってきましたね。

天草文化交流館では

年間事業として陶芸教室が月2回行われています。

今日もみなさん、楽しく手びねりを

してらっしゃいましたよ!〈TK〉

1
【写真:教室の様子】

5
【写真:教室の様子】


6
【写真:教室の様子】


前へ  24 25 26 27 28 ]      140件中 136-140件