キーワード:天草文化 解除
 今日はお客様が体験されたお茶碗の絵付け中です。
鉛筆でイメージを描き陶芸用の絵の具を使って絵を描かれました。
次にバケツの中の釉薬が固まっているので、固まりをつぶしながらサラサラな状態になるまでよくかき混ぜます。そして、バケツの中でしっかりと作品全体を沈めます。
最後に、高台部分の釉薬をスポンジでふき取って完成!
次は「本焼き」です。仕上がりが楽しみです。TT
DSC01077
楽しい時間!
DSC01061
撥水材を塗る!
DSC01075
楽しく制作中!
DSC01076
出来上がりが楽しみ!
DC01078
釉薬かけ・3秒間!次回はろくろ体験に挑戦!
まだまだ寒いですね!⛄

風がひんやりと冷たく感じます。💦

本日は新年最初の陶芸教室です😊

本年もよろしくお願いいたします。

6574

323222

98

54577

8585

1414

皆さん熱心に作品に取り組んでおられました😊

いろいろな作品の完成が楽しみです(*^-^*)!

寒い日がまだまだ続きそうですが体調を崩されないよう気を付けてくださいね。!(^^)!

(F・Y)❤❤





 凧揚げしながら、凧糸を持っているつもりで凧あげの歌を楽しく歌いながら!
今日は佐伊津保育園のみなさんに、天草の伝統的な凧について知ってもらい、凧作りや凧あげを楽しんでもらうために実施されました。
 凧作りの出前講座は、事前の依頼によりこちらから出向きますので、興味のある団体さんは、当館までお尋ねください。(TT)
DSC01017
1班完成です!
DSC01015 (1)
2班も完成です!
DSC00998
凧づくり頑張りましょう!
DSC01007
絵付け終了後に型きり!
DSC01009 (1)
竹ひごをしっかりと!
D01011
凧のしっぽを付けて終了!
新しい年を迎え気持ちも引き締まりますね!

朝から雨が少し降っていましたが晴れてきていい天気になりました☀😊

皆さま本年もよろしくお願いいたします。🌺

本日は陶芸ひな人形制作体験講座です(*^-^*)

皆さんとても上手に作っておられました😊

878777

989888

3535

DSC00964 (2)

DSC00949

DSC00991

84621

素敵なひな人形ができました!

この後自然乾燥させて素焼きします!完成が楽しみです🎎

次回絵付け体験も楽しみですね😊

皆さままだまだこれから寒くなりそうですが体調に気をつけてくださいね。(*^-^*)

(F.Y)❤❤

 あけましておめでとうございます。
 佐伊津保育園学童保育からのミニ凧作りの依頼で、天草凧の会の皆様のご協力により、学童29人にミニ凧作りの体験がありました。
 これは、子供たちにも天草の伝統的な凧について知ってもらい、凧作りや凧あげを楽しんでもらうために実施されました。
 本日は天気も良く、風もあり、参加した学童のみなさんは凧遊びに夢中になりました。
 次は、10日に同保育園園児を対象にした凧作りを実施されます。
 また、凧作りの出前講座は、事前の依頼によりこちらから出向きますので、興味のある団体さんは、当館までお尋ねください。(TT)
24-78
出来上がりました~
124-78
これから飛ばします!
124-76
楽しんで体験!
124-68
黙々と集中!
1-7
元気!元気!
10-78
皆さん.夢中になって!

前へ  24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  次へ ]      427件中 136-140件