キーワード:天草文化 解除
   昨日のインターネットの不具合だったため、今日の掲載になりました。
自分の手で物を作る体験!陶芸教室では生徒さんが楽しそうに自分の作品に絵付けをされました。
午後からも体験にこられたお客様のお茶碗等に釉薬掛けで絵付けをされました。
複数の釉薬を組み合わせることで、お茶碗にもいろんな味が出てきます。
最後は高台部分の釉薬をスポンジでふき取って完成!これから「本焼き」です。
陶芸で楽しい思い出を作りませんか!予約をしていただくと体験をすることができます。
詳しくは、天草文化交流館 電話(0969-27-5665)までお問い合わせください。TT
102_3860
楽しい時間!
102_3861
ちょっと感動!
102_3862
いいなあ・・・
102_3865
撥水材を添付!
102_3869
釉薬に・3秒間!
102_3870
窯出ししました!
毎日厳しい暑さが続いています🌞🌞

8月も残すところあと10日になりましたが

まだまだ暑さはすごいです🌞

先日からの陶芸体験に来られましたお客様の作品の高台けずりです!

ひとつひとつ丁寧にけずりだします!😊

102_3776

102_3777

102_3778

102_3781

102_3779

102_3780

102_3783

102_3784

このあと乾燥させて素焼きします。

素焼き後に絵付けをして本焼きになります。

今から完成が楽しみですね😊


皆さま連日の暑さが続いていますが体調に気を付けてお過ごしください。

(F.Y)❤❤
毎月第二・第四土曜日には竹細工講座を実施しております。
朝は初心者コース、午後は中・上級者コース。
了解を得ましたので紹介します。
みなさん自分の思い思いの作品を目指し頑張って作られました。
102_3715
竹細工 熱血指導!
102_3713
真剣に講師の指導を受けながら!

102_3712楽しみながらの体験!
102_3716
竹割りを皆さんとても上手に割っておられます!

8月も半ばになりますがまだまだ厳しい暑さが続いています🌞🌞

先日からの陶芸体験に来られましたお客様の器の高台けずり作業中です!

一つ一つ丁寧に高台をけずります。!(^^)!

102_3690

102_3691

102_3692

102_3693

102_3694

9822222

102_3696

たくさんのお客様に体験に来ていただきましてありがとうございました。

この後しっかり乾燥させて素焼きの予定です。


皆さま連日の猛暑で体調を崩されないよう気をつけてください🌞😊

(F.Y)❤❤




朝から暑いです🌞🌞

交流館の池のそばに白い花が咲いていました!(^^)!

暑い中かわいく咲いている花を見ると心が和みます🌺
102_3621

102_3620

102_3619


まわりにもかわいい花が咲いていました😊🌺
102_3624
かわいいです
102_3623

102_3622
暑くても元気に咲いている姿に力をもらって頑張ります(*^-^*)


皆さま暑い日がまだまだ続きますが体調に気をつけてお過ごしください。(F.Y)❤❤


前へ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ ]      406件中 121-125件