キーワード:体験 解除
こんにちは。

今日は朝からろくろの絵付け体験と南蛮てまり教室でした。

絵付け体験では、皆さんそれぞれ絵をかいたり

釉薬をかけたりと、およそ2時間楽しんでいただきました。

体験教室のほうでは南蛮てまり教室で

皆さん素晴らしい作品を作っていらっしゃいました。

私もいつか、南蛮てまりに挑戦したいと思います。KT

102_0302

102_0318

102_0313

102_0335





朝は少し肌寒かったですが、昼からは暖かくて過ごしやすくなりましたね

123456

今日の交流館は、教室、自主教室、作品展と朝から大賑わいです^^

作品展は平日と違って親子で見に来られる方がとっても多く「これ私の!」「お友達のもある!」
と楽しげに会話しながらご覧いただいていました

自主教室ではいつものように各々の作品を制作され、教室では先生と生徒の皆さん和気あいあいと
作品作りに励んでいらっしゃいました

各講座や教室はいつでも自由に見学のほうも来ていただけます
興味を持たれた方はぜひ見学にいらしてください^^

(Y/F


こんにちは。

今日は午後から土人形制作体験です。

三人の方がそれぞれ山姥、弘法大師、恵比寿を制作されましたよ。

皆さん、とても丁寧に作られました。

次はいよいよ絵付けです。

土人形は絵付けでがらりと印象が変わるので、とても面白いです。KT

102_0236

102_0227

102_0225

102_0230

102_0233


今日は午後から陶芸体験の取材に来られました!
皆さん初めての体験で
それぞれとても真剣に作陶中、つられてカメラマンさんもベストショットを連発^^
102_0099
作るごとにどんどん上達して最後はまるで陶芸家さんのような素敵な器を完成させていらっしゃいました


次回は絵付けでお待ちしております!
素敵なデザイン考えてこられてくださいね^^
(Y/F)
こんにちは。

本日は朝から、南蛮てまりの教室と

一回体験のミニ凧づくりが行われております。

ミニ凧は皆さん上手に作られましたよ。

南蛮てまりも、細工のすばらしさに感服です。

今日はあいにくの雨模様で、制作した凧を揚げることが

できませんでしたがお昼からからりと晴れて

暖かな日差しが出てくれることを願うばかりです。KT

102_0032

102_0029

102_0044

102_0046



前へ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ ]      204件中 121-125件