みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:体験
解除
2023/8/23 体験講座の計画会議!
今日は曇りのためか朝から少しだけ過ごしやすいですね
本日は朝から交流館の体験講座の計画をみんなで話し合っており
年末に向けていろんな講座を企画中です
今年は昨年よりも体験やイベントが増えており、
年末年始に向けた毎年恒例の講座も
皆さんに参加していただけるよう調整をしております
決定いたしましたら市政だより、当館のホームページのほうでお知らせいたしますので
楽しみにお待ちください!!
Y/F
コメント(0)
ページトップへ
2023/8/17 今日も手びねり体験へ、ようこそ!
こんにちは。
今朝は県外から、仲良し親子で手びねり体験にきていただきました。
お二人とも、見事なお茶碗と湯呑みをつくられました。
素晴らしい作品とプロ並みの手つきでした。
出来上がりが楽しみですね☆
午後からは、有明の学童クラブの児童さんが大勢
陶芸体験にいらっしゃいます。
楽しんでいただけると嬉しいです。
コメント(0)
ページトップへ
2023/8/13 本日も体験ありがとうございました!
本日は熊本市内より手びねりにお越しいただきました^^
お二人とも初めての体験だそうです
とても真剣!!
細かいところまで丁寧に作られています
完成!!
焼き上がりが楽しみです!
今回は絵付けに来るのは難しいとのことでした
次回はぜひ絵付けまで体験されてくださいね^^
Y/F
コメント(0)
ページトップへ
2023/8/4 今日も手びねり体験
こんにちは。
本日は陶芸自主クラスに通ってらっしゃる方が
ご家族と一緒に陶芸体験に来られました。
本当は、夏休み子ども伝統工芸体験で
お孫さんと一緒に恐竜づくりを
予定されていたんですが、
当日ができなかったので、
本日、
恐竜づくりにチャレンジされました。
5才とは思えないほど見事な出来栄え。
かわいい首長竜に、お母様は強そうなトリケラトプス。
お二人ともバッチリ作られました☆
8月中に絵付けも予定されてます。
出来上がりが楽しみですね☆〈KT〉
コメント(0)
ページトップへ
2023/8/3 T御一行様、A御一行様陶芸体験ありがとうございました。
台風6号も近づいていますが、まだまだ天草は晴天で蒸し暑い日となっています。本日は、午前中は、T御一行2人様、午後からAご一行3人様に、陶芸てびねり体験にお越しいただきました。観光協会を通じてご予約をいただきましたお客様と当館のホームページをご覧になりお越しいただいたお客様でした。天草といえば海のイメージもありますが、ちょっと涼しい陶芸室で、しばし作陶に興じるのも、ちょっと贅沢な時間の過ごし方かもしれません。夏場の陶芸室は、冷房のため、粘土の乾燥が速く、表面が乾きやすい状況になりますので心配するのですが、今回のお客様もすべて上手に完成され、よかったです。本焼きが終わるまでに、約1月程度かかりますので、作品が届くまで、しばし楽しみにおまちいただければと思います。本日は、数ある観光施設の中で当館をお選びいただき誠にありがとうございました。またの、ご来館をお待ちしております。
当館の陶芸てびねり体験については、天草文化交流館(電話0969-27-5665番)までお申し込み問い合わせをお待ちしております。(i_n)
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
次へ
] 157件中 111-115件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ