キーワード:天草文化 解除
  陶芸ろくろ体験教室にこられたお客様の了解を得て、「絵付け体験」の様子を紹介をします。
  今日は、素焼きした自分のお茶碗に筆での絵付けや釉薬掛けをされています。
複数の釉薬を組み合わせることで、お茶碗にもいろんな味が出てきます。
高台部分の釉薬をスポンジでふき取って完成!次は「本焼き」です。
あったかくてで使い勝手のよさそうなお茶碗、きれいに焼きあがりますように!TT
102_3143
時間を忘れて熱中!
102_3180
黙々と集中!
102_3181
釉薬に3秒間!

102_3152
きれいに焼きあがりますように!
梅雨空の激しい雨が続いていましたが、ようやく晴れ!いよいよ夏本番の猛暑になりそうです!🌞🌞

今年の暑さはすごいです!

朝から日差しが舞い込んでいい天気になりました(*^-^*)

先日海外からたくさんのお客様が陶芸体験に来られました!(^^)! ありがとうございます。

皆さまとても楽しそうに上手に作っておられました😊

作っていただいた作品の高台けずりの作業中です!
9898888

102_3132

102_3134

102_3131

一つずつ丁寧にけずりをしています(*^-^*)その後完全に乾燥させて素焼きになります。

完成が楽しみですね😊

皆さまこれから梅雨が明け気温がますます高くなりそうですが体調に気を付けてください😊

(F.Y)❤❤
 今日は仲良し家族の皆さんが「天草の思い出に」と陶芸のくるくる回る「電動ロクロ」と「手びねり」体験をされて、自分の思い思いの作品を目指し、すごく集中され、「すばらしい作品ができたした~」と、とても喜んで帰られました。皆様も体験されませんか? TT
102_3105
よーし、頑張ろう!
102_3111
うまくできそう!
102_3108
みんなで頑張るよ・・
102_3113
すごいいい形!
102_3106
こちらは手びねりで!
102_3116
できました~
 
連日の猛暑から今朝は久しぶりに涼しさを感じることができました🌞

雨がまたまた降りそうな予報です。☔

雨の続いたあとはいよいよ梅雨明けです!そして夏本番🌞💦

本日午前中は陶芸教室です。!(^^)!

優しい先生の丁寧なご指導で生徒のみなさまはとても上手に作っておられました😊

102_3030

102_3032

102_3036

102_3037

102_3035

皆さまお疲れ様でした(*^-^*)

暑さが厳しくなってきそうですが体調に気を付けてください(*^-^*)

(F.Y)❤❤






7月になってますます暑さが厳しくなりました☀

連日の猛暑で心も体もばててしまいそうです😊

皆さま熱中症対策をしっかりされてお体に気を付けてください🌞🌞

‥ふと交流館の池のそばを見ると毎年咲いてはすぐにしぼむ花があるのですが、

咲いているのを発見しました!!とてもきれいな花です(*^-^*)…(しぼむのが早いです🌺)

102_2877

102_2875

102_2874
かわいく咲いていました!


本日午後からは遠方よりお客様が陶芸体験に来られます😊😊

102_2869

102_2870

102_2871

暑い中、ありがとうございます。

気をつけてお越しください。体験の準備をしてお待ちしております🌺😊

(F.Y)❤❤

前へ  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次へ ]      380件中 106-110件