キーワード:体験 解除
 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。朝方結構雨が降ったようで、出勤の時は、地面が濡れ濡れ状態でしたが、今は、夏空です。涼しさもあり、朝方は、エアコンもいらなくなり、少しずつ秋に近づいているのを感じます。このブログを書いている今は、もちろんエアコン入れてます(笑)
 さて本題ですが、わが天草文化交流館は、現在写真のような状況で、建物の北側と東側の壁のお色直し中です。それで、現在は、ネットに覆われていて、建物の外観を見ることができません。10月末が工期ですので今しばらくお待ちいただければ、きれいな雄姿をお見せすることができるかと思います。そんな中、先月から、花を咲かせた「百日紅」が、今日も赤のきれいな花を咲かせていましたので、ちょっと紹介したいと思います。「百日紅」は、名前のごとく、長く花を咲かせることから、長くおしゃべりをする人を連想させるということで、花言葉は「雄弁」だそうです。あと、「あなたを信じる」というのもあるようです。百日間、紅をつけた女性が、あなたを信じて待っているのでしょうか?そうゆう人がいたらうらやましかったりしますが(笑)、交流館に来られましたら、ぜひ、ご覧いただければと思います。あと、興味が出てきた方は、「百日紅」について、ちょっとネットで検索してお楽しみくださいね。(笑)皆様のご来館お待ちしております。(i_n)

DSC08700


DSC08703

DSC08704

DSC08701



こんにちは。

本日は陶芸体験に来られたお客さまの作品で

絵付け体験に来られない方の分を

こちらで絵付けさせたいただきました。

みなさん、とても丁寧に作られたお茶碗やお皿でしたので

こちらも緊張しながら、丁寧に作業さえていただきました。

早ければ明日にでも窯入れしたいと思います。

焼き上がりが楽しみです☆

DSC08546

DSC08547
こんにちは。

本日は土曜日、講座がいっぱいの一日でした。

朝からは陶芸室にて「陶芸の自主教室」。

体験室では「天草押し絵教室」。

そして多目的室では「天草竹細工教室」。

大勢の受講生の皆さんがいらっしゃり

大賑わいの一日でした☆

明日も「南蛮てまり教室」に「ステンドグラス教室」

陶芸体験は午前午後ともに埋まっております。

大忙しの一日になる予感ですが、素焼き出しに本焼き入れも

重なっていますので、はりきって頑張りたいと思います☆KT


DSC08420
【写真:天草押し絵】

DSC08431
【写真:天草竹細工】

こんにちは。

本日、夏休み子ども伝統工芸体験の

「恐竜制作体験」でおつくりになり

8月中旬に絵付けされた恐竜が

ばっちり完成いたしました☆

みなさんオリジナリティあふれる恐竜が

できあがりました。

今日から受け取りです。

喜んでいただけたら嬉しいです(^^♪KT

DSC08329

学生の皆様はとうとう長い夏休みが終わってしまいましたね

今年の夏休みも見学、体験、教室にと、とてもたくさんの方に来館していただきました
コロナでなかなか来館できず、数年越しに来られたお客様もいらっしゃいました

初めて来館され「また来年来ます!」と言っていただいた方々もたくさんいらっしゃって
スタッフ一同もとても嬉しい楽しい夏休み期間でした!
来年もまた遊びに来てください!
みんなでお待ちしております!

DSC08296

秋は旅行に芸術となんでも楽しめるシーズンです
今年もすでに修学旅行生の体験予約等、集団での体験予約も入ってきております
またお正月に向けて年末の体験講座のほうも準備を進めてまいります


まだしばらく暑い日か続きます、


前へ  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次へ ]      158件中 106-110件