キーワード:陶芸 解除
本日のろくろ体験は、女性の方、お一人で体験していただきました。お客様は、少し前に、陶芸手びねり体験をされ、素晴らしい作品を作られたばかりです。今回、作陶された作品も御覧の通り、プロ並みの出来栄えとなりました。次回は、素焼きが済んだ作品の絵付けに来ていただきます。素焼きが済みましたら、ご連絡いたしますのでしばらくお待ちください。当館の陶芸体験は、お一人からでも体験できます。少し興味があるけれど一人ではちょっと~と迷っておられる方がいらっしゃいましら、遠慮なくご予約いただき、お越しください。職員一同、心よりお待ちしております。天草文化交流館0969-27-5665番まで(i_n)

(3つ、どんぶりをおつくりになった、お客様)
102_2740

102_2739



こんにちは。

今日も朝から講座が目白押しでした。

バラモン凧教室は4回目でほぼほぼ完成。

次回はいよいよ、凧あげですね!

初の開催となるパッチワーク教室は

見事にきれいなコースターを制作されました。

竹細工教室もいつも通り和気あいあいと楽しく終わりました。

午後からはろくろ体験にお申込みいただいてます。

お楽しみいただければ幸いです。KT

102_2717
バラモン凧教室

102_2698
パッチワーク教室

102_2732
パッチワーク教室




本日はろくろ1回体験✨
今回の体験者の皆さんは全員がろくろは初めての方ばかりでした^^

説明、菊練り、作陶、皆さんとっても真剣!
それぞれ素敵な作品に仕上がりました

232323

次回絵付けまでにデザインそれぞれ考えておいてくださいね^^


ちなみに本日体験されて、来週再びろくろの予約を入れてくださった方もいらっしゃいました
ほんとに楽しんでいただけたようで何よりです



そして、続々と夏休み期間の陶芸の体験予約が入ってきています
ご希望の方ご連絡お待ちしています^^
(Y/F)

今日は朝から市内の子供たちが手び練りの体験に来てくれました

初めて交流館に来られた方もいて興味津々✨

わいわい楽しく作ってくれました
とっても上手にできました
最後に色を選んでもらって終了

00005

出来上がり楽しみにしていてくださいね^^



また、外では庭木の剪定をしていただきました
朝からお世話になりました!
とてもすっきりなりました

(Y/F)




おはようございます。

本日はイベント目白押しの一日です。

池坊生け花「三人展」に、「Lietto手芸教室作品」が

本日午後4時まで開催中です。

とても素晴らしい作品ばかりです。ぜひご来場ください。

私は、今日は再生粘土づくりです。

陶芸体験の高台づくりの際に削った粘土は廃棄せず

水につけて、柔らかくして、しっかりと機械でまぜて

めの細かいザルで二回漉してコンテナの中で布で包んで

およそ二か月間かけてゆっくり乾燥させます。

とんでもなく手間がかかりますが、再生した粘土は様々な場面で

利活用できますので、頑張りたいと思います。

※手びねり・ろくろ等の陶芸体験は新品の粘土をご用意しております。
102_2365
【写真】:今日の文化交流館

102_2366
【写真】:再生粘土づくり


前へ  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ ]      209件中 96-100件