キーワード:体験 解除
 本日は、「みつばちラジオ局」で、2月27日、月曜日から、3月5日、日曜日まで放送される天草市インフォメーションの収録でした。内容は、4月から、新たに始まります「現代押し絵」「天草押し絵」「陶芸」「竹細工」「南蛮てまり」の各教室の募集案内です。同案内は、「市政だより天草3月号」に掲載しておりますが、誌面では紹介できなかった詳しい内容を、ラジオでお伝えしてます。「みつばちラジオ」を是非、聴いてくださいね。(スマホアプリ、「FMプラプラ」でもお聞きいただけます。)各教室定員8人と少数ですから興味がおありの方は、早めにご応募いただければと思います。(i-n)

みつばちラジオスタジオで、真理子局アナさんと2ショット
IMG_1100 (2)

当館では、今の時期、「陶芸教室」での「ひな人形つくり」と、単発で開催します「陶芸ひな人形制作講座」の両方が開催されます。絵付け待ちの作品、本焼き待ちの作品、本焼きが終わって完成した作品が目白押しです。本日、本焼きを終わった作品の一部を紹介いたします。本日の作品は、今年のひな人形として家庭内で飾られるものと、当館主催の作品展に展示していただける作品もあります。2月25日から3月12日までの作品展で、何点かの作品を実際にご覧いただくこともできるかと思います。参加者の皆様の力作をお楽しみください。(n_i)


●これより本日2月5日に窯だしした、参加者の皆さんが制作されたひな人形です

DSC04872


DSC04870


DSC04875


DSC04873


DSC04879DSC04877


●素焼きが終わり、絵付けを待つ人形たち

DSC04881

●絵付け途中の作品(絵付け後に本焼きして光沢のある作品に仕上がります。)

DSC04880


こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますね。

天草文化交流館の駐車場には

掲示板が設置されています。

掲示板には、天草市が主催する開催中のイベントや

地域の方々が主催する展示会など

様々なイベント情報のポスターが貼ってあります。

文化交流館にご来館されたときはぜひ

駐車場の掲示板にもご注目ください。

みなさんのご興味ある作品展や

面白いイベントの情報が見つかるかも!?〈TK〉

DSC04820
【写真:駐車場の掲示板

こんにちは。

本日、この前に絵付け体験された

幼稚園児さんたちの作品が焼きあがりました!

今回は陶芸用のクレヨンで絵付けされた作品です。

絵柄もはっきりと見えて、とてもきれいに発色しました☆

園児の皆さんが喜ばれる顔が楽しみですね!<TK>

DSC04632
【写真:上から見た絵柄】

DSC04631
【写真:横から見た絵柄】
こんにちは。

今日は、幼稚園の園児さんたちが

この前作った器に絵付けしました。

どんなデザインにするか、事前に考えて

下書きをしてきてくれたので

みなさん30分ほどで絵柄が完成。

陶芸用のクレヨンでカラフルに出来ました。

最後に透明の釉薬につけて完成。

時間内に釉薬の体験もできたので

みなさん、とても楽しまれました!

元気な声を分けてもらって、

私たちにとっても楽しい時間となりました。〈TK〉

DSC04507
【写真:絵付けに熱中】

DSC04509
【写真:どんな絵柄になるかな^v^】

DSC04511
【写真:きれいな虹が描けたね☆】

InkedDSC04517_LI
【写真:釉薬の体験もできました!】
前へ  16 17 18 19 20 21 22  次へ ]      107件中 96-100件