キーワード:陶芸 解除
おはようございます。

今日は朝から本焼き出しをしました。

日曜日に入れておいた分ですが

夏なので温度が下がるまでに時間が

三日ほどかかってしまいます。

とはいえ、とてもきれいに焼きあがっております。

新しく入ったなまこ釉もいい感じ。

バリエーションが増えて、生徒さんやお客さんにも

喜んでいただいてます(*'ω'*)KT

102_8153

102_8151

102_8152






久々の晴れ間、しばらく梅雨の中休みが続きそうですね^^
交流館では今朝から雨漏り対策で使っていたタオル、ぞうきんを乾燥中です
来週あたりまた雨が降り始めたらまた窓際に雨漏り対策として詰め詰めする予定です( ´ω`)♪

今日予定していた本焼きの窯出しですが、
数日気温が思ったより高かったためか予定していたより窯内の温度が下がらず
明日に延期することにしました

まだ夏本番ではありませんが、すでに猛暑日になる予報も発表されているようです
熱中症、熱射病等に十分気を付けてお過ごしください
(Y/F)


おはようございます。

あっという間に梅雨入りし

じめじめした日が続いていますね。

我が家は竹細工用の白竹を廊下に山積みにしているので

24時間、除湿器を稼働中です( ;∀;)

今年もカビが生えずにいてくれることを願いますw

さて、交流館では今日も陶芸の作業中です。

朝から、今度の夏休みこども体験用の箸置きの素焼きと

大皿づくり体験の見本も作っています。

素焼きが終われば本焼き入れですが

先日、絵付け体験に来ていただいたお客様が

見事な絵を描かれていましたので、焼き上がりが楽しみです!!KT

102_8034
素焼きの準備中

102_8035
絵付けで見事な絵柄を描かれました!

こんにちは。

今日は朝から南蛮てまり教室です。

皆さん、もう慣れた手つきで手ばやく

糸を縫っていらっしゃいます。

繊細な作業。

本当に素晴らしい技術だと思います!!

午後からは絵付けのお客様です。

自分でおつくりになった器にどんな色や絵がつくのか

楽しみですね!!!KT

102_8001
おはようございます。

今日は久しぶりの晴天ですね!

風もなく、過ごしやすい小春日和です。

来週から梅雨の長雨になりそうなので

今週のうちに洗濯物の大物洗いをしておこうと思います。

さて、今日は交流館の庭先にたくさん生えている

隣人さん(植物たち)をご紹介します。

まずは多肉植物さん。

名前はわかりません。

いつの間にかめっちゃ増えてますw

102_7894

102_7895

多分鳥が運んできたんでしょうか、いつの間にか生えてきてた

ビワが今年もいっぱい実がなっています。

102_7898

真っ白のアジサイも。

102_7896

交流館の庭先も色とりどりです。

来館された際は、ぜひ庭先にも

目を向けていただけたらと思います!(^^)!KT


前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      186件中 6-10件