キーワード:本焼き 解除
ようやく梅雨が明けましたね(´ω`)
これで洗濯物も干せる~と喜ぶのもつかの間
直後から猛暑すごいです

交流館もたびたび避暑地として利用されております
皆さま体調管理には十分にお気を付けくださいませ(´ω`;)
DSC07564
さて
本日も引き続きいろいろ準備に追われています
朝から、焼き上がった作品で体験者の方々にお送りする分の梱包作業、
本日本焼き入れ分の絵付け、最終チェック、本焼入れ、週末の体験の準備

順を追って作業しております
皆さんに楽しんでもらうため、喜んでいただくため
今日も頑張りますよ~!!^^

Y・F
こんにちは。

今日は作品展の準備に、

本焼きの準備にと大忙しです。

いつも丁寧な作業を心がけています。

作品展の準備もいよいよ大詰め。

どんな作品展になるのか楽しみですね!〈KT〉

DSC05295
【写真:釉薬かけ】





こんにちは。

文化交流館では年6回、

ろくろ体験を実施しています。

今回は、7月の体験で作られた器に

先週の土曜日に絵付けが終わり

すぐに本焼きとなりました。

見事に焼きあがった器は、高台に

付着した釉薬の汚れなどを

やすりやルーターを使って

丁寧に削り落として完成となります。

本日、受け取りに来られたお客様も

予想以上の出来上がりに

感動して帰って行かれましたよ。〈T.K〉

DSC01933
【写真:電気窯】

DSC01935
【写真:焼きあがった直後の器】

DSC01934
【写真:美しく光っています】

DSC01936
【写真:高台の底をヤスリで整えます】
前へ  1 2 ]      8件中 6-8件