キーワード:教室 解除
あまり暑すぎず、寒すぎず、ちょうどいい気候が続いていますね
今日は2階で天草凧の会の総会も開かれています


一昨日巣焼き入れしたもの、朝、窯から取り出しました!
陶芸教室の生徒さんたちの作品、自主教室の方々の作品
とてもきれいに焼きあがっています

102_7881

また、少しづつ夏休みこども体験の準備も進めています
今日はちょこっとだけチラ見せ^^

102_7880

今年の夏のこども体験もいろんな体験準備してます!
皆さん今から予定立ててぜひ遊びに来てね!
(Y/F)
朝からどんよりした空模様
少しだけ雨がぱらついた時間帯もありましたが
今は落ち着いて時頼散歩に来られる方も見受けられるようになりました^^

今日は押し絵の自主クラス「うぐいす」の活動日です
皆さん長年交流館で作品作りを続けていらっしゃる方々です

102_7781

昨年半ば、長年材料を仕入れていたお店が閉業され、
一時は同やって続けよう…と話されたこともありましたが
今でも皆さんでアイデアを出し、持ち寄り、とても素敵な作品を
作り続けていらっしゃいます

102_7783

102_7782

興味があられる方は一度見学に来られてみてはいかがでしょうか?
また、来月末には押し絵の1回体験も開催します
ぜひ参加もお待ちしています^^
(Y/F)


本日午前中は押し絵教室

早くも2作品目が完成しました
今人気のシマエナガ

壁掛けやタペストリーなんかの
飾り物にすることが多いですが

今回は肩掛けの小さいバッグにワンポイントで
仕上げてみました

102_7717

どうです?かわいいでしょ?
興味が出たらぜひ見学に来られてくださいね^^
(Y/F)



おはようございます。

今日は朝から陶芸教室です。

前回は手びねりの「たまづくり」で器を作られましたので

今回は手びねり「ひもづくり」に挑戦!

皆さん、素敵な器を作ってらっしゃいました!(^^)!

今度の教室では、高台けずりにチャレンジとのこと。

楽しみが増えますね!!KT

102_7699

102_7696
おはようございます。

今日は竹細工の上級者クラス「真籠」の日です。

上級者クラスだけあって

みなさんどんどん素晴らしい作品を制作してらっしゃいます。

写真は私が制作した見本です。

大陶磁器展に向けて、少しずつ作品作りを

頑張ってらっしゃいます!(^^)!KT

102_7659

102_7660
前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      48件中 6-10件