キーワード:天草 解除
こんにちは。

今日からまた雨ですね。

憂鬱な気分になってしまう季節です。

さて、今回は竹細工教室の上級者クラスの方々の作品を

ちょっとだけ紹介したいと思います。

一番長く教室に通ってくださっている「Oさん」の作品。

竹のおむすびケース。

102_8205

102_8204


某番組のスタジオセットに映っていたのを、見事に再現されました。

これでピクニックや登山に行ったら人気者ですね!

続いて、Sさんの八つ目バッグ。

102_8207

横ヒゴに染色した竹ヒゴを使っているのがポイントですね。

取っ手の白とコントラストも素敵な一作。

お二人とも丁寧な仕事で、素晴らしい作品です!!KT

朝から熱中症アラート発動、今日も暑くなりそうです
皆さん適度に休みながら、きちんと水分を取られてくださいね^^
文化交流館もクーリングシェルターとして開放しておりますので
休憩、待ち合わせ、いつでも気軽にご利用ください^^

102_8176

早いもので、もう6月も後半です。
今年も少しづつ夏休みの陶芸体験のお問い合わせと申し込みが増えてきました
家族旅行、社員旅行、友人との旅行、学校の宿題の一環として
理由は様々ですが、皆さん楽しく体験していただけると嬉しく思います
(Y/F)

おはようございます。

今日は朝から本焼き出しをしました。

日曜日に入れておいた分ですが

夏なので温度が下がるまでに時間が

三日ほどかかってしまいます。

とはいえ、とてもきれいに焼きあがっております。

新しく入ったなまこ釉もいい感じ。

バリエーションが増えて、生徒さんやお客さんにも

喜んでいただいてます(*'ω'*)KT

102_8153

102_8151

102_8152






久々の晴れ間、しばらく梅雨の中休みが続きそうですね^^
交流館では今朝から雨漏り対策で使っていたタオル、ぞうきんを乾燥中です
来週あたりまた雨が降り始めたらまた窓際に雨漏り対策として詰め詰めする予定です( ´ω`)♪

今日予定していた本焼きの窯出しですが、
数日気温が思ったより高かったためか予定していたより窯内の温度が下がらず
明日に延期することにしました

まだ夏本番ではありませんが、すでに猛暑日になる予報も発表されているようです
熱中症、熱射病等に十分気を付けてお過ごしください
(Y/F)


毎日雨雨、今年の梅雨はよく振りますね
今日も2階は雨漏り対策万全です( ´艸`)(笑)
雨の中いつも来館いただき感謝です^^

午前中は陶芸教室
今日は絵付けからスタートです

102_8047

102_8046

釉薬、絵具、ゴスと、皆さん思い思いの絵付けを楽しまれています
焼き上がりどんな色になるか、とても楽しみです^^

午後はベテラン、陶芸教室卒業生の自主クラス
みんなで和気あいあい、おしゃべりしながら、たまに相談しあいながら
素敵な作品をたくさん作られています
とっても仲のいい方々です^^
次の作品も期待大です!

(Y/F)




前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      371件中 6-10件