キーワード:体験講座 解除
こんにちは。

本日は朝から「凧の会」のみなさんと

文化交流館の大しめ縄づくりに挑戦しました。

大しめ縄は、普通のしめ縄と作り方が少し違います。

餡子を作らずに、束にした藁をおよそ30個~40個

継ぎ足しながら編んでいきます。

一時間ほどで、見事なしめ縄が完成。

凧の会のみなさま、本当にありがとうございました。

今年もいいお正月が迎えられそうです!〈TK〉

DSC04344
【写真:藁の選別作業】

DSC04345
【写真:藁をたたいて柔らかくします】

DSC04355
【写真:手すりにくくって編みます】

DSC04358
【写真:力を込めて編んでいきます】

DSC04357
【写真:最後までしっかり編みます】

DSC04369
【写真:完成☆】

DSC04373
【写真:素晴らしい出来栄えになりました!
こんにちは。

今日は、体験講座「バラモン凧」の最終日。

数日かけて描き上げた凧の絵を

本日、骨組みに貼り付けました。

みなさん、丁寧に仕上げられました。

全4回、お疲れさまでした。

12月4日に、出来上がった凧を

いよいよフライトさせます。

自作の凧が空に舞い上がる瞬間、

どんな気持ちになるのでしょう。

すごく楽しみですね!

DSC03659
【写真:みなさん上手にできました!】
前へ  1 2 ]      7件中 6-7件