キーワード:ミニ凧 解除
おはようございます。

本日は朝から佐伊津保育園と佐伊津学童さんの

ミニ凧づくり体験でした。

皆さん、イラストを一生懸命に描かれました。

風も強く、凧も空高くあがりました。KT

IMG_2025-01-07-10-04-09-704

IMG_2025-01-07-10-21-08-614

IMG_2025-01-07-09-56-38-819

IMG_2025-01-07-09-13-10-386

102_5784

102_5775

102_5808

102_5822

交流館付近、今日は朝からどんより曇り空です

明日の陶芸体験は団体でのお申込みをいただいております^^

また明後日は年間ろくろ体験の1回目(作陶)です
体験者の皆さん、毎回素敵な作品を上手に作られるので、今回も楽しみです♪
まだ体験したことのない方、定期的に開催もしていますので興味があられましたら
次回はぜひご参加いただければと思います^^


年末に差し掛かり、出張ミニ凧制作体験の申し込みも増えてきました
こちらも申し込み順に対応させていただきますのでご希望の方は交流館までお気軽にご連絡ください

今年も残すところあと約3週間ほどとなりました
まだまだこれから寒くもなります
皆様体調にお気をつけてお過ごしください^^

(Y/F)


 本日は、ミニ凧つくりの出前講座で、本渡東小学校にお邪魔しました。講師は、天草凧の会の皆さんです。
本日は、子供たちは保護者の皆さんと一緒に凧作りにチャレンジしました。天草の伝統工芸品のバラモン凧の歴史について学び、そのあと、一緒に協力して完成させました。完成した凧は、外で、飛ばして遊びました。天気も良く、少し寒かったですが、程よい風があってとてもよく飛びました。グランドでは、楽しく凧を飛ばす声があふれました。ミニ凧の出前講座は、市内の小学校をはじめ、保育園、幼稚園、学童、子供会などへ、事前の申し込みにより参りますので、興味のある団体の皆様は、問い合わせください。天草文化交流館0969-27-5665

102_5150

102_5165

102_5170

102_5167
朝夕はまだ少し肌寒いですが、昼間はもう夏のようですね^^

今日は早速ミニ凧の出張制作体験の申し込みがありました!
希望日は11月とまだまだ先になりますが…とのことでしたが^^
お話を聞いてぜひ!とのことで

132654

出張ミニ凧製作体験は保育園、学校、PTA、地区、どこでも対応させていただいています
人数が多い、少ない、これくらいの時間で体験できる?、複数回お願いしたい等、
聞きたいことがありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください!

1年を通していつでもお申込み、体験いただけるのですが、
特に秋口から年明けにかけて依頼のほう集中しますC:。ミ
希望日が被った場合は先着順に対応となりますのでご了承ください
今年度もお申込みお待ちしています!!
(Y/F)




昨日、本渡北小学校に親子ふれあい活動にて
ミニ凧の出張制作体験でお邪魔しました!
体験は3年生とその保護者だけでしたが、
人数が多くとても賑わいました^^

102_0882
説明からみんなとても真剣、
今回は時間の関係上、イラストは事前に描いてもらっていたため
説明後は切り取るところからスタート!

102_0885

102_0890
保護者の方と一緒に楽しく作業していました

111-1
天気があいにくの雨だったため、外での凧あげはできませんでしたが、
体育館の中で順番にみんなで上げることに

最後にクラスごとにみんなで記念写真も撮りました
短い時間でしたがみんな楽しんでいただけたようでよかったです^^

(Y/F)
前へ  1 2 3 4  次へ ]      16件中 6-10件