キーワード:天草 解除
おはようございます。

今日は久しぶりの快晴ですね。

交流館では、朝から本焼きの準備をしています。

素焼き→やすり→撥水→釉かけ

という風に、本焼きの下準備だけでも

作業に長い時間がかかります。

お昼からいよいよ窯入れです。

焼き上がりがどうな感じになるのか楽しみです。KT

102_5330

102_5334

102_5332

 当、天草文化交流館では、陶芸ろくろ体験をすることができます。作陶と絵付けの2回の体験をすることができますが、遠方の方は、絵付けは当館にお任せいただくコースがあります。本日のお客様は、前回作った、ご自分の作品に、絵付けをする体験におこしいただきました。わざわざ、絵付け体験に来ていただく価値は、ご自分のデザインした色や手法を使ったり、文字や絵を描いて作品作りできる楽しさが体験できるところです。本日のお客様も、手際が良く、ご自分でイメージされた作品をおつくりいただきました。あとは、焼きあがった作品を楽しみにお待ちください。完成の作品も取りにお越しになるとのこと、陶芸の作品とともに天草をお楽しみいただければ嬉しい限りです。ありがとうございました。 の

102_5296

だんだんと一日中肌寒さが続くようになってきましたね
今日の交流館は事務作業と年末に向けての片付けを少しづつ進めております

また、朝からたくさんの来客があり、なんだかんだ言いながらにぎわっている館内です^^
教室がない日でもいろんな方が遊びに来てくださったり、ふらりと立ち寄ってくださったり
ほんとに毎日たくさんの方に気軽に利用していただいています


そして、最近いろんなところでコスモスを見かけますが、
交流館にも昨日コスモスを飾らせていただきました♪

102_5191

素敵な秋の花
つぼみもたくさんついているのでしばらく交流館を華やかに彩ってくれるかなと思います
(Y/F)


おはようございます。

今日は、前にろくろ体験をしていただいた

お客様の器の高台削りです。

あいにくの雨模様で、乾燥の具合がむつかしいですが

ある程度の硬さになるまで乾燥させて

丁寧に削りたいと思います ^^) _旦~~

お昼からはミニ凧の材料づくりです。

凧の会の皆さんと一緒に頑張って作ります!

102_5189
【写真:見事な器ができてます!」
おはようございます。

いきなり寒くなりましたね。

天気が曇っていると気分も落ち込んでしまいますね。

早く晴れてほしいです(#^.^#)

本日は、朝から素焼き入れをしています。

先日の陶芸一回体験でおつくりいただいた

干支(巳)ですが、ばっちり乾燥しています。

焼き上がりが楽しみです。

今週の日曜日が絵付け体験となりますので

どんな模様にするか考えながらお越しください!(^^)!

102_5096

102_5098
前へ  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  次へ ]      371件中 81-85件