キーワード:文化 解除
こんにちは。

本日は朝から、南蛮てまりの教室と

一回体験のミニ凧づくりが行われております。

ミニ凧は皆さん上手に作られましたよ。

南蛮てまりも、細工のすばらしさに感服です。

今日はあいにくの雨模様で、制作した凧を揚げることが

できませんでしたがお昼からからりと晴れて

暖かな日差しが出てくれることを願うばかりです。KT

102_0032

102_0029

102_0044

102_0046



こんにちは。

今日は朝から倉岳小学校一年生がミニ凧づくり体験をしました。

講師は凧の会から吉森さんと山下さんにおいでいただき

竹割りの実演から凧揚げまで

とても楽しんで制作しましたよ。

皆さんすごく上手でした、ありがとうございました☆

午後からは、天草市保育所連盟給食部会の皆さんが

手びねり体験にいらっしゃいました。

お茶碗に湯のみ、平皿まで

すごく丁寧に作られましたよ。

また次回もお待ちしております!KT

CIMG2573

CIMG2609

CIMG2604

CIMG2640

CIMG2612

朝から雨が降ったりやんだり、なんだか落ち着かない一日です
今日は朝から当館の天草押し絵の先生が飾り物を持ってきてくださいました
いつも素敵な作品を貸していただきありがとうございます
576-1024
1月中正面玄関前の机上に飾らせていただいています
来館の際はぜひご覧くださいね^^
(Y/F)
おはようございます。

今日は朝から、本渡南幼稚園のみなさんが

先日制作したお茶碗に絵を描きにいらっしゃいました。

絵付けには、陶芸用のクレヨンを使います。

下書きしてきた絵と同じように

お茶碗の内側と外側に、丁寧に絵を描きました。

最後には透明の釉薬でコーティングまでばっちり。

上手に出来上がりましたよ☆

児童さんのお茶碗は、2月22日より開催される

文化交流館作品展の中で展示されます。

どんな作品が出来上がったのか、ぜひ観に来てください♪KT


400

CIMG2314


毎日朝夕は寒いですね
交流館の池の周りが今日は少しだけ白くなっていました

本日は朝から本町保育園さんへ天草凧の会の方々と共にミニ凧の出張制作体験にお邪魔しました
今年もそれぞれ好きなデザインを選び、色を塗って、好きな色の尻尾をつけて素敵なミニ凧を作りました

DSC01084
みんな上手です!


DSC01089
組み立ても頑張りました!


今年はコロナが緩和されたこともあり、昨年一昨年より依頼がとても多くなっており、
保育園、学童、学校、PTA関係、地域活動の一環として出張させていただいています

なお、出張体験は5人以上から受け付けております
ほかにもご希望の方いらっしゃいましたら是非交流館まで気軽にお問合せください^^

(Y/F)


前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ ]      264件中 76-80件