キーワード:天草文化 解除
雨が激しく降ったり晴れになったりと、ころころ変わる天気です☔🌞

気温も下がり徐々に寒さが厳しくなって身にしみます💦

本日は来月1日に行われるしめ縄作りの体験講座の準備中です😊

102_5193

102_5194

102_5195
当日は良くなるようなのでよかったです😊
立派なしめ縄ができるのが楽しみです!



陶芸の素焼き入れです!
102_5196

102_5197

102_5198

102_5199
素焼きします。
焼き上がりが楽しみです(^o^)丿


皆さま急な冷えと寒さで体調を崩されないよう気をつけてください😊(*^-^*)
(F.Y)❤❤

   前回、陶芸ロクロ体験されたお客様が、自分で作られたお皿の素焼きが完了しましたので、今日は、お二人で絵付け体験に来られました。
 了解を得ましたので様子を紹介します。前回、何もかも忘れ集中し心を込めて作られた作品に、表情ゆたかに釉薬をかけられています。
 釉薬を掛けて本焼きすることでいろんな色を出すことができます。また、水が漏れないようにしたり、汚れが付きにくくにもなります。どうかきれいに焼きあがりますように!!
  皆さんも体験してみませんか! TT
 102_5175
これから絵付けです!
102_5176
集中して!
102_5182
釉薬付けダイナミックに!
102_5181
大皿・3秒間釉薬に!
102_5187
筆で、豪快に!
102_5188
完成!次は「本焼き」です。
朝から寒さを感じますが日差しが舞い込んでいい天気になりました🌞

交流館の庭の植物たちも元気に光をあびて咲いてます😊

本日は手まり教室です(*^-^*)

皆さま楽しそうに熱心に作っておられました😊

102_5125

102_5126

102_5129

102_5132

102_5135

これから寒さがどんどん厳しくなっていきそうですが

皆さま風邪をひかれないよう体調に気を付けてください(*^-^*)   (F.Y)❤❤





寒いですね~~😊

季節外れの暑さからの一転、急に寒くなりました💦

急な冷え込みで一気に冬着になりそうです⛄

寒波の襲来も、もうそこまできています💦

寒さの中でも交流館内には

賑やかなすばらしい歌声が響き渡っています❕

本日午後より天草文化交流館二階で「歌声ライブ」が開催いされています!

たくさんのお客様がすばらしい歌声を聞いておられました😊とてもステキです!!

下の陶芸室では作品の高台けずり作業です!

館全体に響き渡る華やかな歌声に、思わずうっとりしそうです!

102_5084

102_5086

102_5087

102_5088

102_5089

102_5090
すばらしい歌声ライブです(^^♪
館内に大きく響き渡るすばらしい歌声が心にも響き感動の連続です♬😊
 

1階では陶芸けずり中😊
102_5091

102_5092

102_5093

皆さま急な気温の変化で体調を崩されないよう気をつけてください😊
(F.Y)❤❤
 今日、伝承遊びの「たこあげ」に使うために、亀川小学校3年生の皆さんが「ミニ凧」を作りました。
指導は天草凧の会の皆さんに頑張っていただきました。絵をかき竹ひごを組み立てたりして、完成すると
雨のために運動場では揚げることができず、体育館で思いっきり走り回って、「飛ばして楽しい」「作って楽しい」凧づくりの一日でした。
●出前体験の凧づくりに興味があられる団体さんは天草文化交流館までお問い合わせください。TT
102_5031
凧づくりの説明・作り方をよく聞いてから頑張りましょう!
102_5034
お絵描き中!終了後に型きり!
102_5037
凧のしっぽ・好きな色を選んで!
102_5048
「凧」よく揚がります!「飛ばして楽しい」!
102_5045
完成しました!1班
102_5043
完成しました!2班

前へ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次へ ]      380件中 66-70件