キーワード:天草 解除
こんにちは。

今日は久しぶりにいい天気です。

交流館の庭先の池にいる金魚とメダカは

元気に餌を食べています。

冬には数が減ったなーと心配してたんですが

暖かくなって、隠れていた子たちが

水面まで上がってきてくれるようになったみたいです。

つつじや南天もきれいに咲いてます。KT

102_7878 - コピー

102_7872 - コピー

102_7872 - コピー

102_7873 - コピー

102_7876 - コピー
昨日までの雨が嘘のように朝はいい天気になりましたね!
天草では朝からトライアスロンが開催されており、
会場は朝早くからとて多くの方でにぎわっているようです

今日は焼きあがったお客様の作品の検品と梱包作業をしています

102_7841

102_7842

旅行でいらっしゃった方、研修でいらっしゃった方、
皆さんか作られた思い出の作品、お手元に届くまでもうしばらくお待ちください^^

(Y/F)
おはようございます。

今日は朝から陶芸教室です!

まずは前回、焼きあがった器を絵付け。

新しい釉薬にチャレンジされる方も( *´艸`)

素敵な器になるといいですね!

絵付け後は、前回作った器の削りです。

皆さん、二回目なのでとてもお上手に削られています。

しのぎ(表面を削って模様をつける)にも挑戦されてます☆

伊津野先生のご指導で、どんどん上手になられています!KT

102_7818

102_7811

102_7808

102_7819


朝からどんよりした空模様
少しだけ雨がぱらついた時間帯もありましたが
今は落ち着いて時頼散歩に来られる方も見受けられるようになりました^^

今日は押し絵の自主クラス「うぐいす」の活動日です
皆さん長年交流館で作品作りを続けていらっしゃる方々です

102_7781

昨年半ば、長年材料を仕入れていたお店が閉業され、
一時は同やって続けよう…と話されたこともありましたが
今でも皆さんでアイデアを出し、持ち寄り、とても素敵な作品を
作り続けていらっしゃいます

102_7783

102_7782

興味があられる方は一度見学に来られてみてはいかがでしょうか?
また、来月末には押し絵の1回体験も開催します
ぜひ参加もお待ちしています^^
(Y/F)


こんにちは。

今日も朝から竹細工教室(上級者クラス)でした。

午後からは、陶芸体験にいらっしゃったお客様の

制作された作品を絵付けします。

指定していただいた色の釉薬をかける前に

まずは器を丁寧にやすりで削り、底に撥水剤をかけます。

どんな器になるのか楽しみですね。KT

102_7775

102_7780
前へ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次へ ]      419件中 66-70件