キーワード:天草文化 解除
暦の上では秋になっていますが、まだまだ暑い日が続いています。

今朝は少し涼しく秋の気配が感じられました。

本日は交流館の池に教室の生徒さまからメダカを寄付していただきました(*^-^*)

新しいお友だちが増えて池の金魚たちも大喜びしているようです😊

池のなかで元気に泳いでいます!!(^^)!🐟🐟



102_3946


102_3949


102_3952

皆さま気温の変化もあると思いますが体調に気をつけてお過ごしください。

(F.Y)❤❤
猛烈な台風10号が通り過ぎ朝からさわやかな風が吹いて晴れ晴れしています。

交流館は被害はありませんでした。

午前中から交流館の窓枠の雨戸をはずしました!

102_3908

102_3909

102_3910

102_3911

102_3912

102_3914

102_3915

102_3916

102_3917

102_3918

濡れていたので雨戸乾燥中です!

皆さま気温の変化もありますが体調に気を付けてお過ごしください。

(F.Y)❤❤


現在、非常に強い台風10号が近づいています。今日は文化交流館の窓枠に雨戸の設置をしました。
皆さんも今後の進路に十分注意して早めの台風対策をお願いします!TT
 102_3900窓ガラスが割れませんように!
102_3902
2階の窓枠に雨戸を設置!
102_3901

 また、陶芸体験の皆様がお茶碗などを楽しみながら作られました作品が今日焼きあがりました!
出来上がった作品に感動です!TT
102_3905
おっ、これはすごい!
102_3906
味のある形に!
102_3907
可愛いですね!
   昨日のインターネットの不具合だったため、今日の掲載になりました。
自分の手で物を作る体験!陶芸教室では生徒さんが楽しそうに自分の作品に絵付けをされました。
午後からも体験にこられたお客様のお茶碗等に釉薬掛けで絵付けをされました。
複数の釉薬を組み合わせることで、お茶碗にもいろんな味が出てきます。
最後は高台部分の釉薬をスポンジでふき取って完成!これから「本焼き」です。
陶芸で楽しい思い出を作りませんか!予約をしていただくと体験をすることができます。
詳しくは、天草文化交流館 電話(0969-27-5665)までお問い合わせください。TT
102_3860
楽しい時間!
102_3861
ちょっと感動!
102_3862
いいなあ・・・
102_3865
撥水材を添付!
102_3869
釉薬に・3秒間!
102_3870
窯出ししました!
毎日厳しい暑さが続いています🌞🌞

8月も残すところあと10日になりましたが

まだまだ暑さはすごいです🌞

先日からの陶芸体験に来られましたお客様の作品の高台けずりです!

ひとつひとつ丁寧にけずりだします!😊

102_3776

102_3777

102_3778

102_3781

102_3779

102_3780

102_3783

102_3784

このあと乾燥させて素焼きします。

素焼き後に絵付けをして本焼きになります。

今から完成が楽しみですね😊


皆さま連日の暑さが続いていますが体調に気を付けてお過ごしください。

(F.Y)❤❤
前へ  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次へ ]      428件中 61-65件