キーワード:天草文化 解除
 今日、「布ぞうり」制作体験が開催されました。
古くなったり、使わなくなったTシャツを使用して、はき心地のいい布ぞうりを楽しいそうに作られました。布ぞうりは底に独特の凹凸があるため、履いたときに足の裏をマッサージしてくれます。
素材が柔らかいので床に傷をつけずに、歩く時も静かです。TT
102_8015
{足に優しい布ぞうりを作ろうと説明に熱中!}
102_8023
{椅子に座って作れる.快適な布ぞうりを♪}
102_8019
{まず、線を引いてからの裁断!集中!}
102_8033
{集中してあっという間に.おしゃれな布ぞうりができました(^^♪}

涼やかな風の中、朝から過ごしやすい気温になりました😊

明日からは雨になりそうな予報です☁

いよいよ梅雨、到来でしょうか…☔

しばらく雨が続きそうです☂☂

紫陽花の花に雨の雫がつく姿ももうすぐ見れそうです🌼

本日は陶芸素焼き出しです😊

とてもすばらしい作品の素焼きがあがりました😊

102_7932

102_7933

102_7934

102_7935

102_7937

102_7938
素焼き出しです😊きれいに焼きあがっています(*^-^*)🌺



交流館の二階の電球が切れていたので電球の交換です💡
とても高い位置にあるので机の上に脚立を置いての作業となります。

102_7939

102_7940

102_7941

102_7942

102_7944

無事交換終わりました💡


 皆さまこれから梅雨になり湿度も高くなりますが体調を崩されないよう気をつけてください。
(F.Y)❤❤
 ここ天草文化交流館にはきれいなお花のプランターがあります。これは拓心高校の生物生産科の生徒さんが、種から育てられたお花です。交流館を来館されるお客さんからは、こんな綺麗な花を見せてもらって、疲れが取れ、勇気をもらいます。という感想ばかりです。
 毎年ご提供いただいています拓心高校生徒さんに感謝、感謝!!です。ありがとうございます。T.T
102_7925
[咲いている花に感動♪]
102_927
[心が落ち着きます(^^♪]
6月になりいよいよ梅雨の季節になりました☔

梅雨入りするのももうすぐの予感です☔

昨日から雨がずっと降っていて肌寒い気候です。

本日は雨があがると蒸し暑さになるとの予報です🌞

交流館の裏庭にすてきな赤い花が雨に濡れながら美しく咲いています。

情熱を感じさせる花です(*^-^*)🌺 これから先、真夏の前の雨の日が続く天気の中

美しく咲いていて元気をくれています😊

102_7890

102_7891

102_7889

102_7888


交流館のヒマワリさんも真夏に向けての準備中です(*^-^*)🌻
102_7893


 皆さまこれから暑い猛暑が今年も来そうですが
気温の変化などで体調を崩されないよう気をつけてください。☔🌞

(F.Y)❤❤
 素焼きは、釉薬をかけずに低温(750℃)で作品は充分に乾燥させてから窯に入れます。
乾燥が不十分だと、内部の水分の温度が上昇し作品の膨張でひび割れの原因となります。
また、作品を保存する場合は、一旦素焼きしておいて保存し、ある程度数がまとまってから釉薬がけをして本焼きします。出来上がりが楽しみです。TT
102_7867
{きれいに焼きあがりますように!}
102_7866
{体験用箸置きです♪}
102_7869
{お正月用のお餅です♪}

前へ  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ ]      424件中 51-55件