キーワード:天草文化 解除
 今日は陶芸「兜」の絵付け体験に来ていただきました。
お客様の了解を得ましたので、絵付けされて様子を紹介をします。
皆さん「絵付け」・・・「いい色合いにできるかな~!」と、
楽しみながらの絵付けされていました。焼き上がりが楽しみです
陶芸体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます。
予約をしていただくと体験をすることができます。


102_6537
釉薬で絵付け!
102_6533
絵具での絵付け!
102_6541
夢中になって!
102_6543
きれいに焼きあがりますように!
大寒波からようやく少し和らいだ寒さになりました☀💦

あたたかな春の日差しが舞い込む日が待ち遠しいです(*^-^*)

1月も終わり2月も半ばにさしかかろうとしています!(^^)!(早いですね‥)

本日はろくろ体験に来られるお客様の準備です😊102_6469

102_6470

102_6471

102_6472

102_6473
準備完了です!

 
 

 体験されたお客様の作品です!(^^)!
ろくろ体験ははじめてとおっしゃってましたがとても上手に作っておられました😊
102_6476

102_6474

102_6475
すごいステキな作品ができています!
このあと少し乾燥させて高台をけずり、乾燥させて素焼きになります(^o^)丿
絵付けの日も楽しみにされてました😊

ろくろ体験お疲れ様でした(^o^)丿


 交流館の廊下にお客様からのきれいな花が飾ってあります🌺
 とても長く美しい姿を保っています😊
102_6465

102_6466

102_6467

102_6468
きれいです🌺


皆さま急な気温の変化で体調を崩されないように気をつけてあたたかくお過ごしください!(^^)!
(F.Y)❤❤


朝から雪!雪!⛄⛄雪が降ってます!

大寒波で今日から3日間ぐらいは雪や路面の凍結に注意してください💦

気温も低く寒いのであたたかくお過ごしください😊⛄

102_6417


本日は素焼き出しです!

どの作品もキレイに素焼きが焼き上がってました😊

102_6405

102_6406

102_6407

102_6408

102_6410

102_6411

102_6413

102_6414
仕分けします😊

このあと絵付けします!
102_6419
釉薬がけをします!
102_6420

102_6418
キレイに絵付けできました!

その後本焼きをして完成となります。

今からとても楽しみです😊

皆さま急な気温の変化などで体調を崩されないよう気をつけてお過ごしください😊⛄⛄⛄⛄

(F.Y)❤❤
季節の、陶芸「ひな人形」、窯出しして、出来上がりました。
出来上がった作品に感動!そして、また、本焼きです!
きれいに焼きあがりますように!
陶芸は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます。
詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
102_6315
優しく微笑んで!
102_6316
可愛いですね!
102_6314
1250℃で3日間焼きます!
102_6313
焼き上がりが楽しみです!
急な気温の変化で寒くなってきましたね⛄

早いもので1月も終わりに近づいてまいりました(^o^)丿

本日は2月1日の陶芸「かぶと」制作体験の粘土の準備です!

102_6300

102_6301

102_6302

102_6303

102_6304

102_6305

102_6306

102_6307
500gにします。
102_6308

102_6309

102_6310

102_6311

102_6312
粘土の準備完了です😊

寒波が再びきてますます冷え込みますが

皆さま体調を崩されないようあたたかくお過ごしください(*^-^*)

(F.Y)❤❤
前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      380件中 46-50件