キーワード:天草文化 解除
秋の穏やかな天気になりました😊

風も心地よく吹いています(*^^*)

10月も最終週になり来月はもう11月です❕(早いですね~💦)

本日は手まり教室です🌸

皆さまとても楽しそうに作品に取り組んでおられました(*^-^*)🌺

103_0401

103_0398

103_0383

103_0400

完成が楽しみです(*^-^*)🌺


皆さま急な気温の変化などで体調を崩されないよう気をつけてください😊
(F.Y)❤❤

先日、遠方の陶芸ろくろ」体験がありました
お客様の了解を得ましたのでお湯呑みを作られている様子を紹介をします。 
粘土2kgで回転の遠心力を生かし、形のいい素晴らしい作品を、
何もかも忘れ集中!集中!・・・素敵な作品が完成しました。
ろくろ体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます!
皆様も体験されてはどうですか? TT

103_0298
まず、「菊練り」体験から!
103_0301
天草の楽しい思い出に♪
103_0300
もうすぐ最初の作品♪完成します♪
昨日から気温が下がり今朝は更に肌寒くなりました💦

雨もシトシト降っています☔

ようやく秋冬の訪れを感じます…🍂

お客様も半袖から長袖の方が多く来館されてます😊👕

本日はミニ凧体験の凧の準備です❕

たくさんの体験予定があり、準備しております!(^^)!

103_0345

103_0346

103_0347

103_0348

103_0349

103_0350

103_0351

103_0353

103_0352

準備できました(*^-^*)🌺

皆さま急な気温の変化などで体調を崩されないよう気をつけてください。
(F.Y)❤❤
先日、ろくろ教室がありました。了解を得ましたので紹介します。
1回目はろくろで、成型していただく作業となります。
その後、当館で高台削りと素焼きをします。
2回目は、ご自分で作られた素焼きの作品に絵付けをしていただきます。
皆さんも体験されませんか?
予約していただくと体験できる同様のコースもあります。TT
103_0177
真剣に体験中!
103_0180
楽しみながら体験中!
103_0181
自分の手で作り出す!
103_0185
スベスベの手触りで!
103_0184
満足のいく作品へ!
今日は朝から職員で毎年恒例の池掃除です
少しずつ水を抜きながら去年より成長した金魚とメダカを救出。
水を抜いた後、底にたまった泥や藻を取り除いて新たに水を入れなおしました。
昼からはきれいになった池の中を金魚もメダカも気持ちよさそうに泳いでいました♪TT
103_0290
デッキブラシできれいに!
103_0294
高圧洗浄で仕上げ!
103_0293
きれいになりました♪



[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      425件中 1-5件