お祭り

 

 

っと言ったら、

 

「牛深ハイヤ」

 

しか思いつかないのは牛深の人間だからかしら??

 

 

他にもいろいろあるんですよ。

 

 

本渡でもハイヤ祭りはあるし

 

下田も秋にあるし。

 

夏は河浦も花火があるし

 

 

まあ、とにかくお祭りは

観ても参加しても楽しいですよね☆

 

 

一番のお目当ては屋台だったりしますけど(笑)

書けた~~。

 

 

なかなか書けなかったんですよ。

 

パソコンの調子が悪いのかな~?

 

 

 

気を取り直して書きましょう!

 

 

 

 

 

天草のトリビア(豆知識)

 

 

 

 

 

特にこれと言ってないんですよ。

 

実はこのお題って、天草を出たことがある人にしかわかんないですよね。

 

その点、私は大丈夫!!

 

一時期、他県で暮らしてたことがあるんです。

 

 

 

う~ん。

そうだな~。

 

 

 

黄砂

 

を(他県の人が)知らなかったことかな?

 

天草では春、黄砂が見られるんですけど、その県ではあんまり見られないみたい。

 

 

 

 

あと、方言

 

 

やっぱりこれにつきるかな?

 

 

「~しまいですか?(~しなくてはいけませんか?)」

 

とかかな。

 

 

 

 

 

う~ん。あとはお魚

他県のお魚とは違うんですよね。味が。

 

もちろん天草のお魚も他県のお魚もおいしいです。

 

でも、なんか違う。

 

 

 

海の色も違った。

 

 

 

 

 

 

う~ん。今回はこんな感じで。

 

 

 

豆知識ではなく、特徴になってしまった。

すみません。せっかくのお題を・・・。

 

 

う~ん。

一つだけ豆知識を。

 

 

牛深地区の小学生は全員「ハイヤ」を踊れる!!

(小学校の運動会で毎回踊らされるんで。)

 

 

 

 

納涼術

 

 

です。

今回のテーマは納涼術。

 

 

ん~

 

 

風鈴の音

 

虫の声

 

夜空

 

カキ氷

 

入道雲

 

木陰

 

夏風・夜風

 

 

 

ん~夏らしい言葉を並べてみても暑いものは暑いか~。

 

 

 

そうですね~。

怪談なんてどうでしょう?

 

結構、涼しくなれるんですよね。

でも一人でトイレに入るのが怖くなるからやっぱりヤダ。

 

 

冷蔵庫で冷やした濡れタオルを首やわきの下に挟む。

これが一番涼しいかもな~。

 

 

 

でも昼間

 

扇風機を全開に回し

 

横に氷をいっぱい入れた麦茶(又はアイスティー)をおいて

 

ごろごろ寝っころがって

 

読書して

 

ウトウトとするのが幸せです。

 

 

 

起きた時汗ジュックリだけど。

 

 

その後の水シャワーも気持ちいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

幼い頃は、家の目の前にある海に飛び込んでました。

もちろん、子供でしたから親の監視が必要でした。

 

 

「夕飯作ってくれたら監視するよ~

と母が約束してくれていたので

夏は夕飯を弟や妹と一緒によく作ってました。

 

 

母の仕事が終わって家に帰るのが夕方6時過ぎ。

その後7時まで目の前の海で泳いでました。

 

お盆を過ぎるとクラゲがでるから、お盆前までその行事は続きました。

 

 

今思えば、仕事で疲れてただろうに付き合ってくれた母。

ありがたかったです。

 

 

 

 

そして初めて載せたフォト。

 

これは母と用事があったついでに ドライブした時に撮った写真です。

携帯からだから 画像が悪いけど、

鹿児島県長島町の白い風車が12本ほど建っているのが見えるでしょうか?

海には船が1隻とおっています。

 

 

とても天気がよく、絶景でした。

 

 

6月7日に

『天草の地域医療を考えるシンポジウム』

へ行ったんです。

 

目的は

鎌田實先生の講演。

 

しかも無料。

 

 

さらに5月に読んだ本が

 

「幸せさがし」  鎌田實 著

 

 

 

 

数年前に「がんばらない」を読んで、おもしろい本だな~と心に残ったのが出会い。

 

 

本当、人生って何が起こるかわかりません。

 

 

 

 

講演はどうだったかって?

 

そりゃ~もちろん面白かったですよ!

 

いい言葉はメモして今も手元にあります!

 

 

ちょっとここに書いてみよう。

『ピンチはチャンスに変えられる』

『おもてなしの心が大切』

『助かった時に喜ばれるのが 医療。

でも助からなかった時にも感謝されるのが いい医療 』

 

 

鎌田先生の本にはもっといっぱい心を揺さぶられる言葉があります!

機会があったら読んでみてください。(図書館にありますよ~)

 

 

 

 

そうそう。なんで今日こんなブログを書こうと思ったかと言うと

今日読破した

『それでもやっぱりがんばらない』 鎌田實 著

のあとがきに 『天草』という単語がでていたから。

 

びっくりしてしまった。

そういえば、以前天草にいらっしゃったときがあったっけ。

 

 

 縁 って不思議。

前へ  1 2 3 4  次へ ]      19件中 11-15件