ガーデニング②

こんにちは!

スマイルホームの三好です。



ガーデニングで女性の運気UP!?

 

花は女性の美しさを輝かせ、幸せに導くために欠かせないハッピーなアイテムなのです。

風水では、部屋に生花を飾ることがお勧めですが、加えてガーデニングを楽しむことも最適です。


家の中の気を整えたり流れをよくすることは、自分の運そのものを作り出すと考えられます。

庭やベランダなどの戸外で行うガーデニングには、自分に足りてない運気を「補充してくれる」役割があるんです。

毎日の生活の中で疲れてしまったり、よい気を上手に取り入れられていなくても、ガーデニングを楽しんでいると、自然と外からの気を補うことができ、活力が湧いてくるのです。

一番良い運気をもらえるのは、午前中です。

 

天気が良い日、早起きをしてガーデニングをして運気UPをしませんか??

こんにちは!

スマイルホームの梅本です。


久しぶりに、天気良くなりそうですね。


4月になり新生活を始められた方も多いと思います。


思うように物の置き場所がなくて、部屋の中が片付けられずに困っていらっしゃいませんか?


今日は簡単に作れるスノコ棚をご紹介します。

 

ホームセンター等でいろいろな大きさが販売されていますので、ご希望の大きさのスノコをご準備下さい。


もしサイズがなかったら、のこぎりで切っちゃいましょう。


女性でも簡単に切れます。


あとは木工用ボンドで付ければ出来上がりです。好きな色にペンキを塗っても良いです。

 

棚

目隠しをしたい時は、つっぱり棒をしてカフェカーテンなんかするとオシャレになります。

 

小さなスノコで作れば台所の調味料置きになったり、流し台の下に入れて鍋やフライパン置きになったりして便利です。

 

木工ボンドがはみ出していても愛嬌があって大丈夫です(笑)

 

ちょっとした隙間に、サイズを合わせて切って作ったら、小物類が片付きますよ。

 

意外と短時間で出来るので、チャレンジしてみて下さい。


こんにちは!

スマイルホームの梅本です。

 

週末は、あいにくの天気でしたね。


日曜は、午後晴れ間も出て春らしい陽気となりましたが、桜は雨風で大分散ってしまいましたね。


皆既月食も残念ながら見ることができませんでした。 残念!!


3年後に期待ですね。


皆さんは、いかがでしか?


 

週末、スマイルホームでは、社内懇親会が行われました。

懇親会

飲んで、食べて、歌って、あっという間でしたが、普段全員が同じ場所に揃う事は少ないので、貴重な時間となりました。


また、懇親会を通じて、先輩方の意外な一面を見れ、楽しい社会勉強にもなりました。(笑)


ごちそうさまでした!


次回もぜひ参加したいものです!


しかし、これもすべては皆様有っての懇親会ですね。


これからも、もっともっと良い家づくりのお手伝いが出来るよう、スタッフ一同精進してまいりますので、よろしくお願致します。

 

さて、心機一転。


私もまだまだ無知なので、しっかり勉強しなくては..。


今日からまた仕事頑張ります!

こんにちは!

スマイルホームの梅本です。

 

日差し少ない為か、少しひんやりしますね。

 

私は、丸尾町のモデルハウス見学会場に来ております!

 

今日・明日 AM10:00~17:00位まで開いていますので、お近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

 

また、枦宇土町モデルハウスも同時間帯で、開いてますのでよろしくお願いします!

 

 

皆既月食

さて、今日(4月4日土曜日)の夜は、日本全国で皆既月食が肉眼で見ることが出来るようです!

 

午後7:15位から部分食が始まり、皆既月食のハイライトは、午後8:55~9:05位の時間になりそうです。

 

でも、いまだに空は厚い雲に覆われてますね。

 

都合良く、晴れてくれないかな~。

 

次回日本で皆既月食を見られるのは、2018年1月ということで、尚更見ておきたいです。

 

せっかくなので、今夜は空を見上げてみましょう!

 

雲の合間から、運良く見ることが出来るかもしれませんよ!

こんにちは!

スマイルホームの梅本です。



赤潮

昨日は、晴れ間も出て暑いくらいの天気でしたね。


海も凪の日が続き、西海岸の一部では、赤潮まで発生してました。


微生物の集まりなんですが、普段あまり見るものでもないので、なんか異様な感じでした。


もっとひどい所も有ったのではないでしょうか?


今日は雨も降って、多少波も有り普段通りの海の色に戻っていました。



タラの芽天ぷら


さて、昨日の夕食はこの時期ならではの一品。


山の幸 タラの芽の天ぷらでした。


私の大好物です!


いくらでも食べられる!


と思いきや、さすがに全部は食べきれませんでした。


大量に揚げすぎました...


でも、やっぱり旬の物は美味しかったです!!


前へ  261 262 263 264 265 266 267 268 269 270  次へ ]      1813件中 1321-1325件