こんにちは。


スマイルホームは今日(12月30日)が仕事納めになります。


笑顔の6人

本年も、たくさんの方々に見学会場に足を運んで頂き、そして、毎日たくさんの方々にスマイルホームのホームページにアクセスして頂き、本当にありがとうございます!!


新年も、皆さんの笑顔のためにスタッフ一同頑張ります!

より一層、たくさんの方々に楽しんでいただけるようにホームページも更新していきますので宜しくお願いします!!


新年は、1月6日(金曜日)より通常通り営業いたします。


スマイルホーム ㈱高田建材

スタッフ一同

みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

12月28日ということで、今日が仕事納めという方も多いことでしょう。
今年も1年、お疲れさまでした。


さて年末になり、感染性胃腸炎なども、かなり流行しているようですね。

感染しないためには、やはり予防が大事です。手洗い

・ トイレ後や調理、食事の前には、石鹸で手のひらや指先、指の間や爪の中をよく洗い、流水で一分ほどすすぎましょう!

・ 手をふくタオルはこまめに変えましょう!

・ うがいも忘れずに!

・ 食品は85℃以上で1分以上加熱しましょう!

・ 生で食品を食べないようにしましょう!

・ 調理器具は漂白剤に付けるか、熱湯で15分以上消毒をしましょう!

・ 食品は賞味期限を確認しましょう!



特にこの時期、牡蠣などの2枚貝は、十分に加熱してから食べるようにしましょうね。

今年も残すは4日。
みなさんも体調には十分注意して、元気に新年を迎えましょう!
みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

風がだんだんと冷たくなってきましたね。
今夜からは、また冷え込みそうです。
暖かくなったり、冷え込んだりと、本当に温度差が激しいですね。
年越しも、もうすぐですので体調にも気を付けてお過ごしください。




さてさて、すでに大掃除の真っ最中という方もたくさんおられることでしょう。かたづけ

私も自宅では、いつの間にか増えてしまった物の整理に追われております。

今日は、片付く家を手に入れるためのポイントをご紹介したいと思います。



”いつか使う”は残しておかない!

いつか役立つだろうと思って取っておいちゃうあれこれ、皆さんも経験あるのでは?
私もよくあります。
でも、実際必要になった時になかなか出て来なかったり、忘れてたり。
「いつか使うかも」と取っている物は、この際思い切って捨てちゃいましょう!
 


欲しい物があっても、衝動買いしない

”欲しい”と思っても、まず今本当に必要なものか、手持ちに似たようなものはないか、を考えてから買うようにしましょう! 
無駄な物も増えないし、無駄遣いも減って一石二鳥です。


 
この1年で使わなかったものは捨てちゃいましょう!

1年間使わなかったものは、ほぼ出番がないものです。
これも私...結構あります。(-。-;)
思い切って捨てることが、キレイになる第一歩です!



いかがですか。
1年間、溜め込んだお部屋を片付けるのは本当に一苦労ですよね。
日頃から片付くポイントを守っていれば、自然とキレイなお部屋が手に入るはずです。

私も気を付けます!
みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

とうとう今年も残すところ1週間を切りましたね。
忙しい1週間となりそうです。
今週も頑張ります!



さて、昨日私は、釣り納めに行ってきました。


昨日は、とても穏やかな天気で日曜日ということもあり、磯にはたくさんの釣り客の方がおられました。


さらに、釣り場へ着くと少し沖の方では、イルカの群れが...。


穏やか過ぎる海、そしてイルカ。


”イルカが近くにいるのか、今日はダメかな”




最初っから諦めモードでしたが、ちゃんと魚は居ました!


しかも、本命のメジナ。


メジナ



目標の50㎝オーバーは出ませんでしたが、46㎝を頭に4枚ゲット!


メジナ4枚




バラシも一度ありましたが、コンスタントに釣れ、良い釣り納めとなりました。


もちろん、美味しく頂きました!

みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

昨日は、春並みに暖かかったというのに、今日はえらく荒れた天気となってしまいましたね。
台風のような風が吹きつけています。
しかも、時間が経つ毎にだんだん冷え込んできているような...。
また、真冬の寒さが戻って来そうですね。



さてさて、スマイルホームの現場では、断熱材施工の勉強会が行われました。

MAG


断熱材は、どんなに性能が良くてもきちんと正しい方法で施工しなければ、十分にその性能を発揮できません。

mag1


断熱材施工の有資格者であるメーカーさんにお越し頂き、大工さんも交えて施工方法の再確認を行いました。

また、施工時のコツなども教えて頂きました!

mag2


実践も交え、とても勉強になりました!


大工さん達も、施工方法の再確認となり良かったのではないでしょうか。

これからも、安心・安全なお家を造ってくださいね!

それでは!
前へ  173 174 175 176 177 178 179 180 181 182  次へ ]      1825件中 881-885件