こんにちは!!

うちわEBI'sの も~ちゃん です(^^)

ようやくテストの日々が終わり、今夏休みです(^^)

ひゃっほーい(^^)/

 

さてさて、やっぱり、といえば「花火!!!

ということで前回の天草スイッチの結果発表に参りましょうか

 

前回のテーマは

「花火といったら・・・打ち上げ花火?線香花火??」でした

 

はたして皆さんは、花火と聞いて思い浮かぶものとはどちらなのでしょうか?

 

結果は

 

 

打ち上げ花火:11人

     線香花火:2人となりました(^^)

 

なんとなく予想はついてましたが、

圧倒的に「打ち上げ花火」でしたね(^^)

 

今年の熊本城の花火は私の友達がみんな彼氏ができたので、

私は、むなしくバイトをしてました。。。とほほ

 

というか、熊本城の花火があることも忘れてました・・・笑

 

あーーーーー誰かいい人転がってませんかね?(^^;)笑

 

 

さてさて、今回のテーマは?

「今年の夏は旅行に行く?行かない?」です。

 

私はちなみに9月の1ヶ月間、南国フィジーに行って参ります(^^)/

 

ではみなさんスイッチ押してくださいね

楽しい夏休みをお過ごしくださいませ~!(^^)

 

 

 

今日で生まれて8135日目、rareです。

 

タイトルの495日目というのは、うちわEBI'sの活動を始めてから495日目、ということでつけてみました。

ちなみに、ここでいう活動を始めた日というのは、

うちわEBI's結成時メンバー(忠文、サリー、rare)の初顔合わせ日の2008年4月3日のことを指します。

この時点ではまだ「うちわEBI's」の名称も決まっていなかったんですけどね。

 

495÷8135≒0.06ということで、私は人生の約6%をEBI'sとして過ごしてきている、ということになります。

6%といえば・・・チームマイナス6%ぐらいしか思いつきませんね。

これからも頑張っていきますよ!

と、これ以上話が広がりません。見切り発車でこのテーマで書こうとしたのが間違いだったようです。

なので、タイトル通りの話はこのあたりで(笑)

 

 

天草のものも入っている!という

はだか。のめぐみの試食会が昨日あり、安田天草市長も参加されてましたね。

ニュースを見たときは、エビときゅうりが天草産ということだったような…。

銀座の泥武士で24日~から期間限定で販売とのことで、

何とタイムリーなことに私は23日午後~26日昼まで東京にいる予定なので、

食べられたらいいなぁ~♪と思っています。最近小さな天草発見していないので…。

2段重ねのお弁当ですが、泥武士には二の重弁当という名のランチがあるみたいなので、

今回の試験販売は持って帰るタイプじゃなかったらどうしよう……

普通にお弁当としての販売だとしても、

レストランでお弁当を買う→店を出るって何か違和感がある(そういう経験がない)けど、アリなの…?

もういっそ銀座熊本館で販売してくれないかな…

なんて悶々と考えているうちにいい感じの文量になりました。

次の(自分の)コラムの時は、ちゃんと方向性を決め手から書き始めようと思います。

 

お待たせいたしました~!

今週もお待ちかねの天草大王喜利の結果発表の時間がやってまいりました!!

今週のお題は

天草の海をイメージしたカクテルを注文する一人の男、それに答えたマスターが繰り出す驚きのカクテルの名前とは!?」

でしたが結果やいかに!?!?

それでは早速結果発表に移りたいと思いま~す(^0^)/

 

今週のEBI's賞はバーテンダー織田さんの「ソルティドッグ 天草スペシャル」
に決定です!!

座布団1枚差し上げます(*^_^*)

おめでとうございます♪

イケメンの織田さんが作り出すウォッカ+天草産レモン果汁+天草産天然にがりの奏でる強烈なハーモニーに都会からのお客様もやられちゃったことでしょう(笑)

 

前回に引き続き話題を呼んだ(?)ウィンナーコーヒーでしたが、私も本当にコーヒーにウィンナーソーセージが付いてくるものか何かかと思ってました(^∀^;)

Kさんもイキナリブタモチさんもウィンナーコーヒーご存じなんですね(^□^)

私は喫茶店などで見かける機会もなくウィンナーコーヒーの存在を知りませんでしたが、今度見かけたら頼んでみようかな~♪

 

それでは次回の天草大王喜利もお楽しみに~

 

------------------------------------------------------------------------------------------------

 

こんにちは~(^^)

うちわEBI'sのはるかです♪

 

現在県立大生は夏休み真っ最中ですよー\(^0^)/

とはいえなかなかゼミ活動や講座など忙しい日々になりそうです(^□^;)

 

さてさて今回も早速はりきって天草大王喜利のお題発表にいっちゃいますよー!!

今回のお題は………コチラ!

 

天草の海をイメージしたカクテルを注文する一人の男、それに答えたマスターが繰り出す驚きのカクテルの名前とは!?」

 

です!

 

例えば…

「沈没注意!渦巻くイルカウォッチングすぺしゃる」

なんてものが出てくる…かも!?

 

これは私の体験です(笑)

昔、波が荒い中小さい船に乗ってイルカウォッチングに行った記憶があります。

ちょっと怖かったですネー(^皿^;)

でもイルカは近くまで来てくれてとってもかわいかったですよ~♪

 

みなさんだったらどんなカクテルにしますか!?

みなさんの驚きカクテルお待ちしておりま~す!!

ぜひぜひお気軽に投稿してみてくださいね(^o^

ど~~も、みなさんこんにちは!!

 

うちわEBI’snoのぶみちです!!

 

 

やっと梅雨明けをして夏本番といった感じなんですが、いかがお過ごしでしょうか!?

そうめんばかり食べていると夏バテになってしまいますよ!!

 

夏には逆に辛いもの、つまりカレーなどを食べると元気に乗り切れるらしいですよ!お試しあれ!!

 

さて、タイトルにあるんですが今年の夏の目標を決めたいと思います!!

 

今年の夏、私は「本を20冊読みます!」

読む本は、難しい本から物語までジャンルは問わずに読もうと思います。

 

 

たくさん、知識をつけて賢い人間になりたいと思います!!

 

そこで、みなさんのオススメの本やみなさん自身が決めた今年の夏の目標などがありましたら、コメント欄を使ってどしどしお知らせ下さい!!


みなさんこんにちは!
うちわEBI'sの忠文です。

もう夏まっさかり、県立大は夏休みに突入して
がらーんと静まり返っております。

え、私はって?院生に夏休みはないのですよ・・・。

さてそれは良いとして、
第6回ダーツの旅の発表を行いたいと思います。

予告編でノブミチのダーツが刺さったのは

「栖本町」

以前、天草SweetTimeTalkingにご参加頂いた山田さんの出身地でしたね。
 
栖本と言えば、webの駅で栖本まちづくり協議会の皆さんが
ホームページを作成されています。 

先日、地区振興会便りの第2号が発行されていましたね。
皆さんもうご覧になられましたか?まだ読んでおられない方は是非!

この振興会便りって改めて考えるとすごいことですね。
各地域毎に、自分たちの”メディア”を持っていて、 しかもそれが
ホームページ上で公開されることで私たちの目にも 届くことが出来ます。

さて、 その栖本町で私が気になるものは、

ずばり

 「へのかっぱシリーズ」


です。

 この「へのかっぱ」、栖本町の河童伝説に因んだものらしく
イソップ製菓さんのホームページにその一端が紹介されています。 

グッズがあるってそこの人々にとってとてもうれしいことだと思います。
実は私の大学ではグッズが少なくて、少し寂しい気持ちでいたのですが
学部を卒業するときに、大学の名前の入ったエコバックを貰いました。
とってもうれしくて、いまも使っています。だいぶクタクタになりましたが・・・。

さてさて、 このへのかっぱ伝説ですが、これに因んで栖本町では

「河童街道」


なるものが存在しているようです。

以前の「天竺」といいなかなか地名が侮れませんねー。

こちらのblogによると、 街道沿いでは22体の河童の像が
見守ってくれているようですよ。 

この河童街道の場所ですが、

地図上では天草街道となっているようで

 
 
大きな地図で見る

この地図の一帯に河童像が広がっているようです。

先ほどのblogの中に、街道の案内板の写真があるので
是非見てみましょう。

このように河童に惹かれる栖本地区ですが実は、
とっても歴史的な町でもあるようです。

熊本県の重要無形文化財にも指定されている壮麗な

「栖本太鼓踊り」


が諏訪神社の例大祭の行事として11月には行われています。 

また、栖本氏という武将の居城があった場所でもあるようです。 

以前も紹介したのですが、
この栖本地区を通るドライブレコーダーの映像がyoutubeにありました!
 


 
どんなところなのか雰囲気が掴めるかも?

ちょうどこの季節、天草へ帰省されている方も多いかもしれません。

案外と住んでいる近くのまちには出かけたりしないもので、
遠くのまちほどに知らなかったりします。

ちょっと足を伸ばして、隣町を散歩なんてどうでしょうか?

--

みなさんこんにちは!
うちわEBI'sの忠文です。

第6回を迎えたダーツの旅in天草!

予告編を公開したいと思います。




今回のノブミチのダーツはどこに
当たるのでしょうか??

こうご期待!?

さて、

EBI'sでは、この夏にこのダーツの旅の
特別編を企画しています。

もうちょっとしたらその詳細も
お伝え出来ると思いますので、
皆さん楽しみに!!
 


前へ  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次へ ]      498件中 231-235件