枦宇土地区振興会
枦宇土(はじうと)町は、天草下島のほぼ中央に位置し、町の中心部を国道266号が走り、市街地に近く便利で、人情味あふれる自然豊かな町です。
【枦宇土神社】
枦宇土神社は、天保7年(1836年)11月に社殿が築造され、今年でちょうど180年になります。
神社周囲を囲う石積みの上の傘石はめずらしく、長持ちをさせる工夫であるとか。

【枦宇土の民話~カッパの証文~】
枦宇土の代表的な民話に【カッパの証文】があります。「この文字が消えるまでは絶対に村人の尻は取りません」と詫び証文を書いた石がテシゴの淵に残されています。
現在では判読に苦しみますが、枦宇土誌によると或る夕方、河童がせっせと草履ですり消しているのを見かけたという話も残っています。

ホタルも多く飛びかう近くの川では、夏休みになると下流で泳ぐ子供達も多く、注意を促す民話なのかもしれませんが、どちらもコミュニティセンターの近くにありますので、興味のある方はお立ち寄りください。
【問合せ先】枦宇土地区振興会
TEL/FAX:0969-23-4736
http://hajiuto.amakusa-web.jp