大江地域づくり振興会
大江地区は天草下島の西端に位置し、海産物の豊富な東シナ海と羊角湾に面しています。集落の中央には天主堂が佇んでおり、キリシタン文化を持つ地域としても知られています。
今回は、大江地区の「お万ヶ池公園」周辺で毎年5月上旬に開催している「ジャガジャガ祭」についてご紹介します。
「お万の伝説」が語り継がれるお万ヶ池公園は、美しい農村景観を地域の資源として活かすため、やすらぎと憩いの場として整備されました。周囲には13haの木原団地(農地)があり、ジャガイモ・玉ねぎ・サツマイモなどの農作物が作られています。
これらの農村景観と特産品を活用して、振興会では、春ジャガイモの出荷時期(5月上旬)に「ジャガジャガ祭」を開催します。ジャガイモの掘り取り体験をはじめ、ジャガイモの詰め放題やコロッケなどの特産品販売及びバザー、グラウンドゴルフ大会などを企画しています。
「ジャガイモ掘取体験の様子」

「収穫されたジャガイモ」

「旨いもの沢山!特産品販売ブースの様子」

「児童対象のお魚カルタ大会の様子」

「白熱するいかだレースの様子」

今年の「ジャガジャガ祭」に向けて、これまで以上の面積にジャガイモの作付けを行っています。掘取体験会場は例年どおりの“ほ場”で予定をしていますが、販売用・賞品用のジャガイモが毎年、不足傾向にあるため、ご来場の皆さまにお届けできるよう増産体制で準備を進めています。
ぜひ、今年の「ジャガジャガ祭」に参加して、大江地区の美味しい春ジャガイモをご堪能ください。
※平成30年3月4日(日)に「あったか天草椿まつり」が天草町大江の西平椿公園で開催されます。こちらでも特産品販売やバザー、ステージでは牛深ハイヤ踊りなどが披露されますので、“海と椿のコラボ公園”絶景の西平椿公園にぜひ、お越しください。
「西平椿公園と海(大ヶ瀬)」

[お問い合わせ]
大江地域づくり振興会
TEL:0969-42-5225