ご報告が遅くなってしまいました💦
3月2日、鬼池運動広場にて「鬼池ひなの会マルシェ」を開催しました!また同日、運動広場のお隣、鬼池体育館で鬼池ひなの会実行委員会主催の「鬼池ひなの会コンサート」開催されました🌸

当日はあいにくの雨…☔ということで、すごくがっかりしていたのですが、「雨だからこそ出会えたお客様を笑顔にしたいと思います!」という出店者様のお言葉にハッ!!とさせられました(゚д゚)!こんな時こそ元気に、笑顔でお客様をお迎えし、「来てよかった」と思っていただけるようにしなくちゃ!と、とても大事なことを気づかせてくださいました✨

会場には、ばんかんジュースや唐揚げ、たこ焼き、シュークリームなどの飲食ブースや、手作りの雑貨ブース、ワークショップブースなど23店舗が並び、にぎわいました♪そしてなんと!対岸の長崎県南島原市からも5店舗が出店してくださいました🙌南島原ブースでは長崎そうめんや木工製品などが販売され、来場された方々も興味津々。また、「じゃんけんで買ったら半額!」キャンペーンもあり、勝ったお客様は大喜び!五和地区公民館ブースでは「プラごみでキーホルダーを作ろう!」のワークショップもあり、子ども達は佐藤館長に教わりながら、好きな色のプラスチック片をアイロンで溶かして型を取るなどの作業を楽しんでいました。
来場された方からは「じゃんけんで勝って商品を半額でゲットできたのでラッキーでした!お土産もいっぱい買えてよかったです」という感想をいただきました(^^)

【▼たくさんのお店が並びました!】
マルシェ1

【▼スイーツを購入するお客様】
マルシェ2

【▼素敵なものがたくさんあって迷っちゃう…】
マルシェ3

【▼お客様と楽しそうにお話しする南島原市の出店者様
マルシェ4

【▼"じゃんけんで勝ったら半額"キャンペーン!】
マルシェ5

【▼たのしいボールすくいもありました♪】
マルシェ7

【▼おいしいりんご飴の販売も!】
マルシェ8

【▼五和地区公民館ブース"プラごみでキーホルダーを作ろう!"】
マルシェ9

【▼たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました!】
マルシェ10

【▼完成した作品】
マルシェ11

また、鬼池体育館では「鬼池ひなの会コンサート」も開催!これは、2月26日から3月9日まで鬼池で開催されていた「鬼池ひなの会」のイベントの一環で行われたものです。

 ゲストは天草市ご出身でシンガーソングライターのPhaz(ファズ)さんと、三角アフリカンダンスクラブの皆さん✨最初に登場したPhazさんは、ジブリ映画劇中歌の「テルーの唄」をはじめ、作曲をされた「下浦石工唄」やオリジナル曲「エリクサー」など7曲の弾き語りを披露してくださいました。優しくも力強い歌声にお客さんも深く聴き入っていました👂また「鬼池節」と「上を向いて歩こう」ではお客さんも一緒に歌う場面もあり、会場全体が温かい雰囲気に包まれました(*^^*)

 続いて三角アフリカンダンスクラブの皆さんが登場し、ジェンベやドゥンドゥンといったアフリカの太鼓のリズムに合わせてエネルギッシュなダンスを披露!💃「うれしいひな祭り」ではお客さんも巻き込み、みんなで円になって踊る場面もあり、私もおもわず一緒になって踊っちゃいました!
来場した方は「歌やダンスに参加でき、心も体もぽかぽかになりました。楽しいコンサートでした♪」と笑顔で話してくださいました🌸

【▼たくさんの客様がきてくださいました】
コンサート1

【▼Phazさんの美しいピアノの音色と歌声にうっとり✨】
コンサート2

【▼みんなで一緒に歌いました】
コンサート3

【▼エネルギッシュな太鼓のリズムとダンス!】
コンサート3

【▼会場が一体となって楽しみました!】
コンサート4

【▼お客様もノリノリ♪】
コンサート5

【▼出演者の皆様に大きな拍手が送られました👏】
コンサート6

【▼全員で記念撮影📸】
コンサート7

雨天時での開催となりましたが、たくさんの方々に楽しんでいただけてうれしく思います。
無事にイベントが開催できたのも、たくさんの方々のご協力のおかげです。
雨の中ご来場いただいた皆様、出店者様、出演者様、スタッフとしてお手伝いいただいた鬼池の皆様、本当にありがとうございました!
2025年03月12日更新