みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
キーワード:ジャガイモ
解除
2023/1/27 プランター菜園、ジャガイモの植付け
まだまだ、寒いですが、ジャガイモ栽培することにしました。
栽培方法は、シンプル農法、単純に簡単な農法という意味ではなく
「これ以上削るものがない栽培方法」を追求する農法です。
品種は、肉じゃがで美味しい、デジマとポテトサラダで美味しいアンデス赤を
選びました。
プランターの土を均します。
肥料は、根菜用一発肥料を使います。追肥の必要がありません。
ジャガイモは一株15gですので計量します。
30㎖計量カップで肥料は20gありました。
袋に小分けしておきます。
肥料を土に混ぜ込みます。
ジャガイモを10㎝深さに植えます。
土を被せて均します。
まだまだ、寒いので、苗帽子を被せておきます。
コメント(0)
ページトップへ
2019/5/13 ベジタブルガーデン、ジャガイモ収穫
ベジタブルガーデン、今日は、ジャガイモの収穫です。
ジャガイモの葉が枯れてきたので収穫することにしました。
夕食は、ソーセージとジャガイモのポトフです。
枯れ始めたジャガイモ
ジャガイモ収穫後は朝顔とゴーヤを植えるために牛糞と有機石灰
有機肥料を入れて耕します。
支柱を立てネットを張ります。
朝顔植付け完了 8株植えました。
茄子に借り支柱をします。
welcomeガーデンの模様替えです。夏は矮性のかわいい朝顔
を植えます。
5株植えてみました。
朝顔が咲くのが楽しみです。
コメント(0)
ページトップへ
2019/2/14 ジャガイモの植え付けと珈琲
ジャガイモ種6個入を一坪菜園に植え付けます。
鍬で溝を掘り 30㎝間隔でジャガイモを並べていきます。
今回、ジャガイモが小さいので、切らずに植えます。
間に、有機肥料を20gバラまきます。
品種はキタアカリです。
溝は10㎝深さに掘ります。
土をかけて軽く鎮圧します。
珈琲タイム ただいま、野点珈琲用のセットを制作中です。
アルコールストーブ写真左下ができたので、お湯を沸かします。
天然水で、野点珈琲の予定ですが、今回は水道水です。
200mlの水を30mlのアルコールで沸かします。
10分ほどで沸騰しました。
コメント(0)
ページトップへ
2017/6/10 三色ジャーマンポテトできました。
久々の菜園日和、ジャガイモの収穫です。
出島、アンデス、ノーザンルビーの3品種で、今日はジャーマンポテト
を作りました。いかがでしょうか!
久々のリヤカーも稼働です。
コメント(0)
ページトップへ
2017/5/31 ジャガイモの収穫
ジャガイモを収穫しました。
早速、赤いジャガイモノーサンルビーで、おかずを
ピンクのポテトサラダの完成です。
赤大根の辛味大根も収穫できました。美味しい食べ方
検索中です。
赤 ノーサンルビー 白 出島
ノーサンルビーは、果肉がピンクで、ポテトサラダもピンクです。
赤い大根と辛味大根も収穫
コメント(0)
ページトップへ
[ 1
2
3
次へ
] 14件中 1-5件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
2025/9/15 大根の芽が出た!
一覧へ
フォト
もっと見る