巌戸山観音寺の板碑(マップ28)市指定建造物
中世時代、お寺で使われていた板碑がキリシタンによって川に投げ込まれ、寛永11年(1671)に発見された
その板碑がここ観音寺にあります。
住職さんが不在のため見ることはできませんでしたが看板があり、当時の様子を知ることが出来ます。
途中、赤く染みたレールの後を発見!!
かつてここは炭鉱があったそうです。
brochure of Amacusa Collegio Museum(front side).pdf
brochure of Amacusa Collegio Museum(back side).pdf