巌戸山観音寺の板碑(マップ28)市指定建造物



中世時代、お寺で使われていた板碑がキリシタンによって川に投げ込まれ、寛永11年(1671)に発見された

その板碑がここ観音寺にあります。

住職さんが不在のため見ることはできませんでしたが看板があり、当時の様子を知ることが出来ます。


観音寺




途中、赤く染みたレールの後を発見!!

炭鉱「


かつてここは炭鉱があったそうです。


コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)