天草の﨑津集落 世界文化遺産登録5周年記念「潜伏キリシタンのまなざし」開催のお知らせ新に発見された古文書から読み解く、島原・天草一揆後と天草崩れ後の動き――。
天草崩れ以前以後の新事実!
開催期間 令和5年12月7日(木)~令和6年2月26日(月)
主催 天草市 / 協力 国立大学法人 熊本大学 安高啓明研究室
開催場所 天草キリシタン館、天草ロザリオ館
展示内容 1章 禁教社会と天草 ~類族の定義~
2章 天草崩れ ~「異宗」信仰者の誕生~
3章 天草崩れの果てに ~合足組の結成~
※1章はキリシタン館、2章・3章はロザリオ館で展示
入館料 天草キリシタン館/天草ロザリオ館
一般 300円
高校生 200円
小学生 150円
※天草市内の高校生以下は無料
※通常の入館料で常設展と企画展の観覧可
つながる企画展初開催
2つの企画展にご来場いただくと、潜伏キリシタンと幕府の関係性が見えてくる!
天草市立キリシタン資料館【天草キリシタン館・天草ロザリオ館・天草コレジヨ館・﨑津資料館みなと屋】では4館をお得に巡ることができる「周遊観覧券」を販売中。
【お問合せ先】
天草キリシタン館
〒863-0017
熊本県天草市船之尾町19-52
TEL 0969-22-3845
天草ロザリオ館
〒863-2801
熊本県天草市天草町大江1749
TEL 0969-42-5259
2023年11月22日更新