9月13日(土)8回目となる「月見の会」が開催された。料理には月見団子・おはぎ・つまみなど。

コンテナにパレットを載せただけのステージ、コンテナのテーブル、と身近なもので代用の

月見の会。小雨が降ったりと月は見ることが出来ませんでしたが、

竹灯籠の明かりは素敵でした。

月見の会

ススキの穂が月見にぴったり。

月見の会

 眼鏡橋の下の川の中にいくつもの竹灯籠が並びます

月見の会 

地区を上組・下組に分け綱引きがあり 今年は上組

の勝ち。暗くなる前にも、楽しみが沢山。

 月見の会

 味付けは我流の焼きそばがでたり。


月見の会

名物「塩サバダンサーズ」が独特の踊りで登場!

 月見の会

     えええっ!!  女性もいたのですか?

月見の会 

暗闇の中に、「平和」の文字が…。

月見の会

  川の中で幻想的なひかりです.

月見の会

抽選会があったり、

 月見の会

 カラオケを聴きながら、飲んだりたべたり。

上揚地区以外からも沢山参加頂きました。大盛況でした。  

来年は皆さんもいかがですか?

9月14日(日)ご長寿をお祝いして、久玉地区敬老会を開催。  

久玉地区は内の原・山の浦と3会場での開催となりました。

久玉会場は、振興会会長挨拶ではじまりました。

敬老会

西村市議にもご挨拶いただきました

敬老会

卒寿(90歳)のお祝いを代表して、赤坂さんが挨拶されました。

毎週月曜日のいきいきサロンにも徒歩で参加されるほどお元気で、

挨拶も、しっかりと、堂々とされました。

敬老会

今年75歳代表の野中さんは、 「生きていることに感謝」して

これからも頑張ります。との謝辞を。

敬老会

アトラクションの最後は婦人会「のぼせもんグループ」の「幸せ家族」。

毎年楽しみにされている方も多く、恥も外聞もすて、笑いの絶えない

寸劇でした。急がしい合間を縫っての練習での発表いつも感謝しています。



他2会場でも、テーブルを囲んで会食され、会話も弾んでいました。カラオケや

踊りもでていました。久玉地区の対象者のみなさんおめでとうございました。



先日蒔いた、リビングストンデージーの芽がちらほら。

あまりの細さに毎回びっくり! もやし?と間違えるくらい。


もやし

これで終わりかな? 今年は発芽率が悪いのかな?

もやし

密集していないし。   頑張れ!苗たち。

9月8日、耕作放棄地を利用しての、タマネギ苗作りの種まきをしました。区長さんはじめ7人で午前中かかりましたが、振興会の苗は毎年好評で今年も沢山の人に渡るよう沢山種まきをしました。今年は「売り上げを全額広島土砂災害の義援金に送ろう!!」と、ちから入ってます!

タマネギ

耕して畝を作った後、種を蒔くためにもう一度綺麗に整地します。こ、腰が…。

タマネギ

3つの畝に、今年はこの3種類を植えることにしました。

タマネギ

種を一つ一つ丁寧に整列した溝の中に植えます。 その後で専用の覆土を

かけ、小さく切ったわらを被せます。手際よく進みます。手慣れたモンです。

タマネギ

作業が終わると、たっぷりの水をかけて終了!

タマネギ

細かい作業の連続で、大変でしたが、綺麗に整いました。

約1ヶ月で立派な苗になります。今年は30000本の予定です。

今から水かけが毎日ありますが、皆さんで当番制にしています。沢山販売して、

少しでも多く送れるようがんばります。久玉地区振興会おじさん方パワーを発揮するときです。

久しぶりに夏に逆戻り?の天気になりました。

今日来春のセンターを想像しながら、花の種(リビングストンデージー)をまきました。

センターでの初めての試みなので、少々心配ではありますが、頑張ります。

リビングストンデージー

2袋買ってみました

リビングストンデージー

初心者でもできる簡単な育苗方法です。(^_^;)

リビングストンデージー

小さな白い粒がみえますか?この種から何本の花を咲かせられるでしょうか。

楽しみにして毎日水やりをしたいと思います。報告していけたらと思います。

前へ  7 8 9 10 11 12 13 14  次へ ]      69件中 51-55件