皆さんこんにちは。令和4年度の最後の日となりました💦『天草未来大橋』が開通して1ヶ月以上が経過しましたが、皆さんは通ってみられましたか??
管理人は開通した翌日に通ってみましたが、”今までいったい何だったの?”というくらい街中まであっという間でした。何度も通っています。
長女が『なんか都会の道みたいだね』と言い、確かに福岡あたりの都会を走っているような感覚でしたが、降りてみたら”やっぱりいつもの本渡の街中だね(( ̄ー ̄)”という印象ですね。
でも、ほんと近くて便利になりました✨
都会の道というと・・・管理人、最初に就職していた時のことを思い出す。
社内で『おい、カンナナの方 誰(担当)だっけ?』と、やたら『カンナナ』という言葉を耳にしました。カンナナって何だろう?と当時は疑問に思っていました。
環状七号線・・・略して『環七』『環七通り』とか呼ぶみたいですね。
首都高速などではなく、東京都道318号環状七号線で、東京都大田区平和島を基点に、いくつかの区を経由する主要地方道です。管理人からしたら都会の道路には変わりないですけどね。
そこでまた、令和4年度最後の更新でダジャレのような本日のタイトルが浮かんだわけです。
ここ数日、年度末ということと、子どもたちのトリプル卒業ということで公私ともに忙しくしておりました。
大好きな桜も満開だったのに、写真は撮ってみたものの、ゆっくり歩いて眺める時間はなかったです😢
先日、長男のサッカークラブの卒団式がありましたが、地区振興会の年度末最後の役員会と重なり、ほんとに最後の最後、子どもから感謝の言葉をもらうところでやっと滑り込みみたいな感じでした。
保護者の方が制作してくださった動画を観て、これまでのことを思い出したところです。
たくさんいろいろな所に行きましたが、先々週末の土日に菊陽町に連日行き、前日の夜にスパイクの爪先の豆がすり減っていることに気づく。もう、新調する時間はなく、その土日の試合と、翌火曜日春分の日の最後のカップ戦はそのスパイクで出たわけです。踏ん張りがきかなく、何度も滑っていたように思います。親としてはそれが悔いでなりませんでした。
最後のカップ戦も雨の中行われまして、他の保護者の方と『なんか、最初の学童五輪の時も雨じゃなかった? そしてけっこう行くとこ、行くとこ雨の中の試合が多かったよね? 最後の最後も雨だね』なんて話をしました。雨の中の試合が多く、逆にそれが私たちの中でいい思い出として記憶に残りました。ほんと、たくさんいろんな所へ行けて、その時は大変だったけど、楽しかったなーと感謝の気持ちでいっぱいです。
卒業式を3日後に控えていた、最後のカップ戦の終了際に主催者の方が『風邪ひいても私のせいじゃありませんからね?(笑)』と言われました。そうです!自己管理ですよ!!
管理人、そこからさらに遡ること1ヶ月以上前の2月のことが蘇った。2月11日の錦島グラウンドも寒かったです。翌朝か、翌々朝起きてくるなり『見て見て、目が二重になっとる~』と若干嬉しそうに起きてきた長男・・・管理人はそこで思った”あんたん そん一重瞼が二重になっとる時は熱出す前触れやん?” 案の定、案の定でした2月14日、管理人が健康診断のため、『健康チェックカードは書いてもらいなさいね』と言って朝早く家を出たわけです。瀬戸橋の上を走っていると家から着信。先で停まって電話に出ると『お母さん熱あるんだけど・・・』はあ~? しかも37・3℃の微熱。学校は37.5℃以上だと登校できないけど、明らかに平熱より高いから、後から連絡くるパターンやん?このまま黙って健康診断受ける?いやいや、もし流行のウイルスだったらダメやん?え?書きかけの振興会便りどうする?明日のケーブルテレビの取材(雛人形展)どうする?まず、病院に健康診断の断り入れて、学校→職場に連絡・・・一気にいろいろなことを考えて、とりあえず帰宅。
幸い、流行のウイルスではなく、翌週には健康診断も受けられましたが、ほんとこの1年間はスパイク買い替える頻度と同じくらい熱出してくれて、しかもいつも37℃台の微熱ばかり( ̄ー ̄)
そんなことがあったので、最後のカップ戦後も、二重瞼で起きてきたときは要注意だな!と思ったわけです。無事に先週の金曜日3月24日に小学校を卒業しました🌸
余韻に浸る間もなく、翌日の土日で長女の引っ越し。
行き先でも買い物に出て、テレビの台を組み立てながらネジがうまくはまらずイライラするわけです。
え~?最後の最後にまでもケンカ?
日曜日の夕方、長女と離れしばらくすると運転中にジワジワくるわけですよ!
花粉症ではないのに鼻水が・・・ポケットティッシュを1つあっと言う間に使い切り、最後は暗くなったことをいいことに鼻栓をする。そして帰るまでに第4波くらいまで押し寄せて、今度はボックスティッシュに手を伸ばす・・・
皆さんもこのような経験をされたことでしょうね?
親の宿命なんですって!!
こうして、忙しい、イライラ、寂しいとか成長が嬉しいとか、心配(不安)、期待・・・様々な感情。感情七本線では足りないくらい、いったい何本の感情線が走っていることでしょうね?
慣れてくると今度は長期で帰って来ようものなら、嬉しいのは最初だけで『はよ風呂入れ』『わかっとるし!』 ”あ~生活リズムが狂う”って思うんでしょうね? そしてまた帰って行くときに寂しくなる。
今年度最後の更新がまたプライベートなことになりましたが、本日31日もまだまだ年度末の業務に追われています。
この1年振り返ってみると、後半は新型コロナウイルスに対してずいぶんと緩和され、いろいろなことができるようになりました。地区振興会の行事も全部ではないけれど実施することができました。
本ホームページをご覧いただきました皆さん、ありがとうございましたm(__)m
来年度最初の更新がいつになるかわかりませんが、来年度もまた地区振興会共々本ホームページをよろしくお願い致しますm(__)m