今週は最高気温も1ケタ台のどんよりとし天気が続いています。
最近の管理人のように?パッとしませんねー( ̄ー ̄)

二度手間が多いというか、それ””あれ”はできているのに、肝心な根本の”これ!”が抜けていて、なにーならんん!まるで買い物しようと街まで出かけて財布を忘れているサザエさんのような、そもそもダメやん?みたいなことが日常に多々あるわけです。この2ヶ月の間に実際に買い物をしに街まで出かけて財布を忘れていたことがありましたねー。その時の管理人はサザエさんみたいに愉快ではありませんでした( ̄▽ ̄;) 溜息しか出ませんでした。今は携帯があれば決済はどうにでもなるのでは?と思われましたか?どうにもなりませんでした・・・幸い買い物する前に気づいたのですけどね。

今日は節分』
節分に関係あったり、なかったり?の少し残念なエピソードをお話しします。

最近は豆まきに加え、恵方巻をその年の恵方を向いて1本食べきるまでしゃべってはいけないといったもともとは関西の方の風習がこちらでも定番になっている?ようです。
昨年は恵方巻を買いに行ったのに手に入らなくて、仕方なく材料を買って手づくりしたという残念な出来事がありました。結局は高くついてしまったけど、『家で作ったのが美味しい💛』と言ってくれたんですよね。

昨日、次女は下津浦の雛人形展土日は閉館と知り、『今年は見に行かれんやん!😞』と言い、長女は『そういえば久しく豆まきしとらんね!』と言いました。だって昨年は街まで買い物行ってからの手づくりで、あとの家事が遅くなり、豆まきするのを忘れて、子どもたちが寝た後に管理人一人で”福は内”だけしたのですもの!
三角豆
↑ ↑このように小分けしてある豆をまいたのです。
今年も小分けしてある豆を準備してます。中・高生になってもそういうこと(節分👹やひな祭り🎎)に関心があるのか?と可愛い奴め!と思いました。雛飾りはノー部活動デーに見に来たらいいのです。

長女は小さいころにずっとよそにいたので年長時の1年間だけお隣、上津浦の浦和保育所にお世話になりましたが、全ての行事が最初で最後です。ずーっと休まず元気に通っていたのに、節分の豆まきの日にお休みしました 残念
そして翌年の小学1年生の時もずーっと休まずに登校していたのに最後の最後終了式の日に胃腸炎でお休み。皆勤賞とか狙っていたわけではないけど 残念・・・電話に出られた教頭先生が『あら?これまで無欠席だったんじゃないですかね?』と。児童のことを把握されていたことにちょっと感動しました✨

下の二人は何度も保育園で豆まきを経験し、ヤマハゲママハゲが出てきた 怖かったけん泣いた』と一生懸命説明してくれたのですが、残念ながらヤマハゲでもママハゲでもなくて、それはナマハゲろなー?と思いながら聞いていました(。´・ω・) 可愛らしい間違いです。
可愛らしい間違いといえば、つい先日もリクエストがあり久しぶりに作ったのですが
↓↓写真は4年前のものです  ねったくり という郷土料理。
ねったくり 2

材料はさつま芋砂糖
ねったくり 1
長女はこれを『ひったくり』と言い、次女は『ぼったくり』と言った。
ちょっと残念な間違いであるが、エピソードとしてはおいしい( ´∀` )

昨年末、以前住んでいた唐津(佐賀県)へ行った。
自分でナビを設定してからというのは初めてで、1ヶ所だけ道を間違えた。残念だけど方向音痴にしては上出来!
少し時間があったので12年前に住んでいたアパートの前を通って、長女が2年間通った幼稚園の前まで行ってみた。
↓ ↓ 幼稚園のヤギ
やぎ
生まれてもいない長男と、2歳だった次女は全く興味なし!
テンションが上がったのは長女だけ。この田んぼでは春は田植え、夏には稲刈りしたり。その間ヤギはどこかへ預けられていて、シーズンオフになるとこの田んぼに帰ってくる。
そして家庭から持って来た野菜をあげていいと言われていて、ちょっとだけお世話したりしていたのだ。常に行事にも連れて参加していた2歳の次女は唐津での生活は全く覚えていないのです。では、チャリの後ろに長女を乗せ、前の座席に次女を乗せ、道路に出る前に横着して駐輪場からそのまま乗ったら重みでチャリが倒れ、フェンスに引っかかったことも覚えていないのね?( ̄▽ ̄)誰か、手を貸して!でも恥ずかしいから見ないで!!という心境でした。

唐津の前は京都の舞鶴に住んでいて、当時2~3歳だった長女はスーパーへ行く途中の防火水槽に金魚がいたことは覚えていた。よく立ち止まって眺めていたからでしょうね?

よくアパートの窓に向かって『ケイちゃんが●▲■、ケイちゃんが●▲■』と言うので、ケイちゃんて誰?と聞くと、『ん?おともだち』と言うのだ。しかも男の子だと。窓の外は2階のベランダ・・・(゚Д゚;)
それから数ヶ月後唐津へ引越し、住まいは2階。また窓に向かって『ケイちゃんが●▲■、ケイちゃんが●▲■』ケイちゃん、舞鶴から一緒に来ちゃったのね(;´∀`) 
管理人、何の話をしてるんだか!?
長女は舞鶴での防火水槽の金魚のことや、親しくしていた同アパートの方、その方の部屋でジュースをこぼしてしまい慌てる管理人を見て”ヤバイ!こんな時にお母さんは困るんだ!?”と幼いながらに感じたそうです。アパートの隣の1軒家に子どもが3人いて、いいなあと思って見ていたとか、日頃頻繁に目にしていた人のことは覚えているが、ケイちゃんのことは覚えていない。

昨年末、実は唐津に行って来たんだよ!ということを当時のママ友に年明けに伝えると、”会いたかったね~”となりました。もう干支(十二支、12年)1周したよ』と言うと『いちいち例えが面白い』と。今回は残念ながら遊びに行ったわけでもないので、もう少し自分に時間が取れたら今度は本当に遊びに行きたいものです。やりとりしていると12年前にすぐ戻れました。

長くなりましたがもう一つエピソードが。
管理人の中学の同級生に島子出身のUかんちゃんがいます。
管理人が住んだことのあるいくつかの県の中でも、引っ越す前後にUかんちゃんもそのわりと近く?というか、どちらかが後を追うかのよな感じ?14年前だったか、管理人は唐津、Uかんちゃんは福岡にいて、もうすぐ遠くに引っ越すという時に会いに行きました。今日みたいにどんよりとした3月の寒い日でした。Uかんちゃんがちらし寿司を振舞ってくれて、そして4月から幼稚園に通う長女に『幼稚園で使ってね』とハンドタオルをプレゼントしてくれました。
同級生だけど子育てでは先輩のUかんちゃん!そのおもてなしに温かい気持ちになりました(*´ω`*)

そんなことを思い出したので今夜は、手巻き寿司とUかんちゃんが作ってくれた風のちらし寿司にします。

そして掃除の楽な小分けの豆を忘れずにまきます!
豆2019



コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)