天草ロザリオ館の南西向かいの丘の中腹に、樹齢三百年を超すといわれるソテツの木が残り、地蔵尊が祭られ地元では古寺様と呼ばれています。

ここは、キリスト教布教時代、最初の御堂(教会)があった場所と伝えられています。

また、キリシタンが迫害された時代、捕らえられた神父が生きながらにしてここに埋められたとの伝説もあり、殉難後に地蔵が祀られ、潜伏キリシタンの人たちが地蔵尊に見せかけ、実はマリア様としてひそかにお祈りをしたといわれています。

古寺様

古寺様

古寺様
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)