冬…。

昨年、戦線を離脱してなかなか釣りに足がすすまない状態でしたが、いつものイカ釣り日誌メンバーに誘われ、「誰かと一緒ならばもし腰に何かが起きてもなんとかなるかも?」と思い、車から降ろしてしまっていたエギンググッズを手に取り防波堤へ・・・。

なんと復帰戦一投目でイカゲット!! コウイカでしたがイカ釣りへの気持ちが徐々に沸いてくるのを覚えています。

 

 

 

年末…。

昨年末の12月30日、本家管理人T、秋に爆釣したS、新メンバーUS、私ことMの4人で2010年投げ収め。釣果は私があげた(あげたことになるのか?)イカの足1本のみ(*^。^*)

寒くて天候も芳しくなく悪環境でしたが、4人揃うと楽しいもんです。

イカ釣り日誌AMXA~2010冬の陣 

 

 

この他にもたまーに行ってましたが、釣果なしで…まぁ気晴らしになったくらいですね。

イカ釣り日誌AMXA~哀愁5人


 

 

実は昨年秋、イカ釣りハイシーズンに腰を痛め戦線を離脱しておりました。

 

数日間動けないほどの腰痛で、まぁー俗にいう「ギックリ腰」です。

 

もう体にガタが来る年頃なのか、単なる事故なのか…

 

 

この腰痛が夜の堤防の上でおきたら俺はどーなるのか?(ー_ー)!!

 

 

そう考えると、釣りからも気持ちもはなれていった感じで、あまり堤防に足が

 

向きませんでした。

 

 

しかし、数か月間とくに何も起こらず、また、エギング仲間からの「もーよかろ

 

もん」のお誘いもあり、ぼつぼつ投げに行きました。

 

 

 

今年の秋の釣果を書けるようになるまでの間、今年の春の釣果をのせてお

 

たいと思います。

 

 

釣果記事をいっぱい書けるようであれば、ホームページのリニューアルも

 

したいなどと思っています。

 

 

が、もちろん釣果次第です・・・・ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

初めて手を出すラインシステム。

 

ラインとリーダーをどんな風に結んだらよいのかを研究してみました。

SFノット、FGノット、フィッシャーマンズノット、サージェントノット、電車結び…。

初心者にはとても手軽に結べるノットではない!!

 

強度があり結びコブが小さいノットにしたいのですが、夜の短時間釣りしかしない私には暗い夜の堤防の上でもサッと結べることを優先したい。

そこで、比較的強度もあり手軽に結べるスリーサージェンスノットを選びました。

 

で、実際にラインとリーダを結び、エギを右手とロッドを左手に持ちグイグイと引っ張って強度を試していると…エギのところにロッドのガイドがパラパラと落ちてくるではありませんか。

ロッドを見ると先端が折れ、可動式のガイドが糸を伝ってエギのところまで来ているではありませんか。

復旧は困難な状況で、泣く泣くもとのチョイエギセットのロッドに戻ることとなりました。

 

結局、新ラインシステムと新ロッドのフル装備で海に挑むことはありませんでした・・・。

 

 

 

 

 

やがて訪れる春イカのシーズンに向けて、装備を強化してみました。

 

前冬期、前秋期でイカ22杯とタコ10匹程度の釣果をあげた我がチョイエギセットもイタミが激しく(まあ安いので仕方ないのですが…)もう装備に手を入れることが必至となりました。

 

「毎年チョイエギセットを新調する」とも考えましたが、イタんだ部分を「強化」した方が賢明かと思い、「脱チョイエギ」の方を選択しました。

 

①ガサガサにけば立ち短くなったナイロン3号のライン

 ⇒PEライン0.8白色100mへ

 

②ナイロンラインを直接エギに結んでいた

 ⇒リーダーにフロロカーボン2.0号を導入

 

③車に挟まれて折れたため、2スパンほど間引きしビニールテープで補強されたロッド

 ⇒エギロッド振出9.0fへ

 

そのほかリールはまだよくわからないので、傷だらけですがチョイエギセットのまま。

また、エギもラインとリーダーの結びに自信がなくいつ飛んでいくかわからないので100円台のエギのまま。

ただ今まで3.0号を使っていましたが、3.5号を購入しました。

 

これで、春イカに立ち向かっていきたいと思ってます。

 

img_soubi01

 

 

 

 

 

クリスマスに新鮮なイカが食べたいと思い久々行ってみました。

やはりもうイカちゃんは沖に出てしまったのかイカの釣果は無し。

クリスマスにイカ刺しはたべれませんでした。

 

イカは釣れなかったのですが、どこが手で足かわかりませんがテナガダコ?が釣れました。韓国では、生きたままマナ板であしをぶつ切りにし、コチュジャンをまぶしてそのまま食べるようですが、姿を見ると気持ち悪くてとてもそんな食べ方はできない…。ゆでれるように塩もみし冷凍させました。

 

また、帰り際にかねてより気になっていたワーム釣りをやってみました。インターネットに出ているメバリングを見よう見真似で装備(ジグヘッドとソフトワーム)を購入し投げてみました。

 

見事に1投目にリールトラブル!!

ラインの絡みと格闘し、直し巻きなおしてみるとなんと全長が手のひらサイズガラカブがかかっていました。

そのまま、2投目に胴体が手のひらサイズのメバル、3投目にまたミニガラカブと立て続けにあげて、もう夜中で時間も時間だったのでこれで帰りました。

 

秋のイカが終わったら、冬のメバルに挑戦もいいかなと思った次第です。

 

≪今回の釣果≫

 

 

 

≪メバルの塩焼き≫

 小麦粉をまぶして、クレイジーソルトでの味付け焼きです。

たんぱくな白身で、子供がよく食べてました。

 

 

≪ミニガラカブの味噌汁≫

妻いわく、ガラカブをダシにし別のダシはとってないそうです。

素材の味を生かした味噌汁です。

ミニガラカブは食べる身もミニで具というよりは良いダシになってました。

 

 

 

 

 

 

11月23日掲載の「気分転換!!」のときに釣ったアジは、その次の日に数匹ほど塩焼きにしてたべました。
そのあとは南蛮漬けにしておいしくいただきました。


で、なんだかんだで今数えてみると60匹程釣っていたようです。娘と息子が魚を釣り上げて喜ぶ姿を見ると、たくさん楽しんでほしいと加減無しに釣ってしまっていたようです。でも、妻のおかげで美味しくいただけましたし、子供も自分が釣った魚ということで喜んで食べていたので、若干釣り過ぎたけれども良かったと思ってます。

 

天草の海と家族よありがとう。

 

 

<< 娘が釣りあげて、妻が料理した「アジの南蛮漬け」です。 >>

 

 

 

 

 

 

 

11月8日以来、何回か投げに行きましたが釣果はあがらず、今年の秋の戦いはここで締めとします。 ベストスポットC地点を攻略できなかったことが不本意ですが、初めての秋としては個人的にはいい結果が残せたと思ってます。

 

これからの冬期は、昨年の冬も5杯ほど釣ってますので、運が良ければ釣果があげられるかもしれないのでコンディションがいいときに投げに行こうとおもいます。ただ、私のお手軽セット装備もボロボロになってきてるので、春季に向けて装備強化をはかる必要がありそうです。

 

このページを見たエギンガーの方、春季に天草の海に来てみてください。

 

 

 

 

<<今季の戦績>>

――――――――――――――――――

 ミズイカ     5杯 

 コウイカ  12杯

――――――――――――――――――

 

タコ  少々

 

 

 

 

 

イカが釣れなくなってきたので、昨日は気分転換に家族でアジ釣りに行きました。

いつも行っている(2回しか行ってないですけど)アジスポットで、相変わらず釣り人盛りだくさん、なかなか良い位置がとれません。

 

最初、堤防に並んでいる釣り人にそのまま並んで糸を落とすものの反応もなく、過去2回が小アジの入れ食い状態だったので、そんな釣りしか知らない我が子はブーイング。このまま帰るわけにもいかないし、父としてもいつも入れ食いのこの場所では、常勝でありたい。

 

そんなとき、過去2回ともここでお会いして、素人の私達家族に色々教えてくれた釣り名人(私達家族で勝手に命名してますが…)がベスポジで釣っていたので、今日はどうやったら釣れるかを相談してみました。すると、隣で投げればと言ってもらえ、ベスポジで釣ることができました。

 

過去2回は岸壁からそのままサビキを落として釣れていたのですが、今日は若干先の方に投げる必要があるとのアドバイス。何も装備を持っていない私に、ウキ一式をくれてそ

 

のつけ方まで教えてくれました。その結果、見違えるように入れ食い、大人男性の手のひらサイズでいい感じです。

 

私が投げてアジがかかったたら、2人の子供に交互に巻揚げさせるサイクルで、入れ食いアジ釣りを楽しみました。後半は、投げてウキをたてて竿を渡せば、5才の娘が自分でかかったのを感じ取って巻き上げるようになり釣りを楽しんでいたようです。

 

釣果は2時間程度で小アジ約50匹程度。 実家のおじーちゃんたちに半分おすそ分けして、半分はうちで刺身・塩焼き・南蛮漬けで頂きます。子供たちも大興奮でいいアウトドアレジャーになりました、天草の海よありがとう。 また、なにはともあれ、いつもお会いする名も知らぬ釣り名人に大感謝です。

 

装備はサビキファミリーセット、サビキは7号、オキアミは釣り場のそばにある釣り具屋で購入(10cm×10cm×15cm位のもの)、ウキはもらったのでよくわかりません勉強します。

天草ではこんな手軽な装備で釣りが楽しめます。 家族のアウトドアレジャーに天草にきてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

お目当てのC地点にまたもや挑みました。

外灯のない堤防でも、レギュラーT君が釣った地点でも、相も変わらず動きなし。やっぱり私にはこの地を攻略することはできないようです。

 

もう、C地点に挑み4回ボウズ、レギュラーS君もここでミズイカを釣ったらしく、もう私はくじけそうです。

 

 

 

 

 

今までに1度もアタリすらもらっていないC地点。

環境もよく、レギュラーT君やS君の情報を聞くとミズイカ率が非常に高いため、何としてもC地点を攻略したい。よく釣れている投げ位置や、潮の加減、シャクリ方などここのコツをつかむまでは頑張って数をこなすしかない。

ということで、昨日も行ってみましたが相変わらずボウズでした…。

 

いつも投げている堤防は外灯があるところなのですが、別の外灯のない堤防にはいつも釣り人がいます。そこが攻略ポイントなのか? いつかそこで投げてみたいと思います。 Mは戦います。

 

 

 

 

 

前へ  1 2 3 4  次へ ]      31件中 11-20件