横浦島の北西部にある「夕日ヶ丘公園」
御所浦北小中学校通学路を登った先にあり、途中のチェンソー
アートも見どころあります。頂上は見晴らし良く、龍ヶ岳・倉岳
牧島を一望に眺められ絶景です。広場にはベンチもあるので、ゆ
りかごの海を見ながらゆったりした時間を過ごすのも良いですね。

夕日ヶ丘公園

夕日ヶ丘公園

夕日ヶ丘公園
△広場にはベンチがあり、チェアリングもおすすめです!

夕日ヶ丘公園
△夕日ヶ丘公園から見える風景です

夕日ヶ丘公園
△チェンソーアート
  くまさんがようこそとお待ちしております。

夕日ヶ丘公園
△旧御所浦北小中学校
 御所浦北体育館、グラウンドは現在も社会体育や地域の
皆さんの活動の場に使っています。

 今もまだ夕日ヶ丘公園整備中です。
見晴らしも良いので、展望台を造るとか、ブランコも欲しいな
とか、子ども達が喜ぶ遊具が欲しいなとかまだまだ地域の方々
思案中らしいです。完成が待ち遠しいですね!
 
 まだ完成ではないですが、絶景の風景を見に来てくださいね!
グラウンド側からも登れます(階段があります)


 第17回 横浦島ウォーキング大会
2月2日(日)、御所浦北グラウンドにて開催しました。

ウォーキング大会

ウォーキング大会
△ほら貝の音でウォーキングスタート!

ウォーキング大会
△横浦島の各コースを歩いて行かれます!
  カメラにピース✌

ウォーキング大会
△歩いた後に美味しいぜんざいを頂きました。

ウォーキング大会
△最後はお楽しみ抽選会!(^^)!

 予定していた旧通学路コースが、前日の雨の為にやむなく
ダメになりましたが、当日は天気も良く皆さん楽しまれて
いました。今年は御所浦島からの参加者も多く、普段来られ
ない横浦島を満喫されていました。

 参加された皆さま、スタッフの方々
   ありがとうございました。

 御所浦しま山魅力向上プロジェクトとして、自然木を使用した

チェンソーアート、『CALMATI』より3名のアーティストの

方が来られて制作されました。

 

✻御所浦北地区での制作

チェンソーアートチェンソーアート

△ 制作前            △ 制作後



チェンソーアート  チェンソーアート  
△ 制作前              △ 制作後

チェンソーアート
△アンモナイト ・ヒトデ

チェンソーアート
△ 鯛

 4体のチェンソーアートが制作されました!
見事にチェンソーを扱い、丸太の形が変わっていくのを感動
しながら見ていました。素晴らしいアートです❕
 
 制作途中の映像は、Instagramでアップしていますので
   動画の方をご覧ください。
     《 yokoura.goshourakita 》 を覗いてみてください。


 毎月届けられる市政だより あまくさ
今月号11月号の市長コラムには、「小さな島の大運動会」
のタイトルで御所浦北地区運動会の話題に触れられていま
した。

 横浦島でも少子高齢化が進んでおり、島に1校づつ
あった小・中学校も、平成24年に御所浦北中学校が閉校、
平成26年に御所浦北小学校が閉校になりました。
 当時から横浦島では、学校のみの運動会は開催されていま
せんでした。島民あげての運動会(保育所・小学校・中学校
・青年団・消防団・婦人会・老人会等)を何十年間も続けて
きました。学校が閉校した次の年から、御所浦北地区振興会
主催による大運動会を2年に一回行うことになりました。
 現在も行えるのは、何十年も続いてきた歴史及び地域の
皆さんのご協力があるからだと思います。 
 皆さんには感謝です。ありがとうございます。

 今回、馬場市長にご参加頂き、本当にありがとうござい
ました。地域の方も喜んでいました。

運動会

運動会

運動会


 今月号には、もう一つ横浦島の話題が掲載されていました。
「宝島のわだい」
 御所浦町出身の山下幹太さん(パワーリフティング競技で
日本新記録を樹立!) なんと横浦島出身なのです。
 小さい頃は、管理人の子どもも一緒にサッカーをしていたの
ですが、身体つきもさながら大きくなりました。
世界を目指して頑張っている幹太くん、がんばれー❕
横浦島
 第5回 『御所浦北地区運動会』
     2024.10.6 ㈰ に開催しました!
運動会
△各地区団旗が勢ぞろいしました。
浦地区、村地区、崎浦地区、杉浦地区、ふれあい塾弁慶ヶ岳
御所浦北保育所 6つの旗がきれいに並び、皆さんで選手宣誓
を誓いました!

運動会
△入場行進 国旗、市旗、団旗と進んで行きます

運動会

運動会
△老人会による徒競走「元気に走ろう」
 走る競争では一番参加者多い競技です!(^^)!

運動会
△頑張って(^O^)/

運動会
△馬場市長も「ナイスストライク」に参加して頂きました!
   ありがとうございます。

運動会
△一番盛り上がる競技です。さすが浦地区、圧勝でした!
  体重の重さですかねぇ💦

運動会
△御所浦北保育所の「島人の宝」
  かっこよかったです❣ 感動

運動会
△小学生の親子競技、仲良く運べたかな?

運動会
△ふれあい塾弁慶ヶ岳とデイサービスよこうらの利用者による
 「きよしのズンドコ節」皆さんお上手👐

運動会
△北保育所と島外の幼児による「ハロウィンでお宝ゲット」
 可愛い衣装でお菓子をゲットです❣

運動会
△中学生によるこうち走
 管理人もえっちらおっちら参加(*_*;

運動会

運動会

運動会
△閉会式の後は恒例の餅投げ❕
 
 10月初めは天気がぐずつき、天気予報ばかり眺めていました。
どうにか金曜の夕方にはグラウンドも乾き、ほっとしたのですが
土曜の朝方雨が降り、グラウンドには水溜まり…
 朝方、役員集合して、水たまりを吸取り整備して頂きました。
午後からは、地域の方々により大漁旗の飾り付けや備品の設置
などご協力して頂きました。
 島民による大運動会、大成功でしたね!

 ご参加、ご協力いただいた皆さま、 
       本当にありがとうございました。
 
 

前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      138件中 6-10件