2015/9/16 福連木地区 敬老会を開催しました!
9月13日に、福連木地区敬老会を開催しました。
福連木地区の今年の敬老者は131名、そのうち69名の方にご参加いただきました。
心配していた雨も降らず、よい敬老会日和となりました。
![敬老会](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=5041&angoFolderKey=Cht4JNMW4t1f7WTciZh6Yw%3d%3d&angoFileKey=VgXh%2bKwndTE%3d)
平松振興会長のあいさつの後、来賓の方からのお祝いのメッセージや、
敬老者代表として林部さんのから謝辞をいただきました。
式典のあとは、演芸の部へ!!
![敬老会](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=5041&angoFolderKey=Cht4JNMW4t1f7WTciZh6Yw%3d%3d&angoFileKey=sxla3HQnzXg%3d)
![敬老会](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=5041&angoFolderKey=Cht4JNMW4t1f7WTciZh6Yw%3d%3d&angoFileKey=1o5IAVSgBuI%3d)
▲毎年出演いただいているザ・あくしゃもんの皆さんの踊り。
今年も大いに盛り上がりました(^_^)v
▲福連木子ども会の皆さんには『福連木の子守唄』と童謡『みかんの花咲く丘』を
うたっていただきました。
また敬老者の方にお祝いの気持ちを込めて肩もみを(^^)
![敬老会](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=5041&angoFolderKey=Cht4JNMW4t1f7WTciZh6Yw%3d%3d&angoFileKey=qUKES69EbT0%3d)
▲本渡で舞踊を習っておられる大田さんと野上さん。
美しい踊りで会場を魅了しました☆
![敬老会](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=5041&angoFolderKey=Cht4JNMW4t1f7WTciZh6Yw%3d%3d&angoFileKey=A6ci%2b9UKbTQ%3d)
![敬老会](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=5041&angoFolderKey=Cht4JNMW4t1f7WTciZh6Yw%3d%3d&angoFileKey=Mm8RTibr9Yo%3d)
▲福連木の方のカラオケも♪
力強い歌声に、暖かい声援と手拍子が送られました。
![敬老会](https://amakusa-web.jp/Sozai/Mg/FileAccess.aspx?aplUseNo=5041&angoFolderKey=Cht4JNMW4t1f7WTciZh6Yw%3d%3d&angoFileKey=OFaQjOxiUbU%3d)
▲演芸終了後には、NPO法人代表理事を務めていらっしゃる倉本先生から
これからの時代の医療・介護についての講話をしていただきました。
全日程が終了した後、全員で昼食をとり解散しました。
今年も楽しい敬老会になったのではないでしょうか。
また来年も元気に、お会いしましょう(^○^)!
コメント(0件)