2012年2月26日

 『銀天街物語』第十一話のオマケ♪

K(ケイ)です!

☆甘口おケイ☆ 

第十一話 いかがでしたか?

《銀天》第十話までの《ストーリーテラー》が よもや

《祇園さま》の御神木の《南蛮えのきの精》だった

なんて・・・ 作者もビックリ~!(笑)

《銀天》は 第一話から第十話まで 《三人称》の文体で

ストーリーを進めてまいりました

そのほうが 登場人物の一人ひとりの状況や 物語の

舞台になっている商店街の様子などを 詳しく説明

しやすかったからです

登場人物とは関係の無いナレーターの視点から

客観的に描いてきたわけですが 第十話を書き終えた

時点で アタシ ふと思ったんですよねえ~~

「 この小説って 登場人物の視点から描いたほうが

臨場感が出せるんじゃないかしらん?」ってね!

つまり 小説の途中で 文章のスタイルが 《三人称》から

《一人称》へと まさかのチェンジ!?(爆)

プロの小説家だったら こんなムチャブリは絶対しません! 

終始一貫して 文章のスタイルは統一させるはずです!

でないと 読みづらい小説になって 読者が混乱しちゃい

ますもんねえ~(苦笑)

でも なんと生まれて初めて小説を書いたKは 素人の強み

というか なにせ怖いもの知らずでございます~♪

なんとか無理なく 《三人称》から《一人称》へと移行できない

ものだろうかって 秘策を練りました(笑)

そもそもこれまで 登場人物たちを《神の視点》で《俯瞰》

してきたナレーターって・・・ 何者だったんでしょ?

神の視点・・・ 神様・・・ 神社!?

俯瞰・・・ 高い所から見下ろし眺めるってこと!? 

と、考えていくと・・・ そこでハタと思いつきましたよ~ 

一休さんみたいに(笑)  グッドアイデア降臨! 

いました いましたよ~ ♪   最適任者がっ!

それは・・・ 祇園神社の御神木《南蛮えのきの精》!

とりあえず いつものように イケメンに設定しときました(爆)

実際に祇園神社の階段を登って 下界を眺めてみると

ナイスロケーション!

対岸の道路には 登校中のユウコちゃんが・・・

橋の中央には 佇んでいるコウジくんが・・・

ここからだとバッチリ見えますよ~(笑)

よっしゃ~! んじゃ これまでの《銀天》の《語り部》は

彼がやってたことにしちゃお~っと!( なんて安直な~!)

これまでワタクシは 《銀天街物語》の《語り部》を

ずっと務めてまいりました

けれども ワタクシの出番は どうやらここまでのようで・・・

物語が進むにつれて 登場人物たちがそれぞれに 自らの

意思を持ち始めましたので・・・

これよりは 彼ら自らが《ストーリーテラー》となって

この不思議な物語の糸を紡いでいくことでしょう 」

う~ん ウマイこと言うねえ~~  《えのきの君》ったら!

彼のこのメッセージのおかげで 《三人称》から《一人称》

の文体へと すんなり移行できたはずです(アハッ!)

さて 次回は ストーリーテラーとなったユウコが リョウスケの

疑問に応えますよ    どうぞお楽しみに~!

え? 何か質問でも~~?

さっきから たびたび出てきている《三人称》とか《一人称》

って そもそも何?・・・ って?

そっ、そこから始めるんかい~~!(汗)

え? まだ何か~?

昨日 ヨサブローの居酒屋に行ってみたら 店が閉まって

いたんだけど 臨時休業だったのか?・・・ って?

実は 先週の《マグロづけ丼》を注文されたお客さんが

10人・・・ そのうちの一人は管理人自身だったので(笑)

正味9杯しか売れませんでした~ いつもの三分の一の

アクセスしかなく 読者離れが急速に進んじゃったようです

架空のキャラが料理を紹介するという設定には やはり

無理があったので 今後は 生身(笑)のKが グルメ情報

ボチボチ発信することにします♪

でも 毎週土曜日 11回も続けた根性だけは 褒めてやって 

くださいやし~!(ヨサブロー・コメ)

テレビドラマだって ワンクール10~12回くらいで

最終回なので ちょうどいい頃合だったかも(笑)

実は この《銀天》のほうも アクセス数があまり多く

ない・・・ というよりは メチャ少ないです(トホホ)

《地域SNS》に《地元小説》というのは アイデアとしては

よかったんですが(自画自賛) 実際にやってみると

素人には やっぱり難しすぎます~~

だけど 誰もやったことがない分野に この齢でチャレンジした

だけでも意味があったのではと 自分を慰めています(笑) 

《銀天》の舞台のロケハンをしていただいたり 感想コメを寄せて

いただいた数少ないファン(笑)のために アクセス数が少なく

ても もうしばらく続けてみようとは思いますけど・・・

ん~~ 周りを見回してみると このサイトでも あちらのサイト

同様に いろんなブログが誕生しては いつのまにやら消えていき

・・・・・・ まさに 諸行無常を目の当たりにしています(苦笑)

ブログを継続していくことは ある意味 人生修行かも(爆)