2011年11月2日
                                     天草を全国にPRするぞ~!!!
     Webの駅では有名(笑)でも 
 全国版ではまった~~く無名! 
                     Kのアメーバブログ奮闘記 
     以前Webの駅に載せた記事を アメーバブログ用に手直ししています     
     これは アメーバブログ11月2日付けの記事です
 
ブログ『四郎の館』の脚本・イラスト担当のK(ケイ)です!
 
本日は 天草大陶磁器展の初日です!
 
第八回 天草大陶磁器展
11月2日(水)~ 6日(日)
午前9時~午後5時
 
メイン会場  天草市民センター特設会場
 
街中ギャラリー  ポルトおよび周辺会場
 
 
 
イラスト   K( ケイ )
 
市民センターの陶器市メイン会場と そこから少し離れたところに
ある若手作家による街中ギャラリーが開催される商店街との
二箇所を 15分おきに無料シャトルバスが結ぶんですが こんな
田舎の街を 五日間だけですけど 15分おきにバスが走るのって
・・・なんだか 都会にいる気分!(笑)
活気があって楽しいですね~~
 
私は どちらかというと メインの陶器市より 商店街の空き店舗を
利用した若手作家さんたちによる街中ギャラリーのほうに 
興味があります~~   今年はどんなクリエーターが 島外から
この宝島にやってきたのかな?
 
陶芸のほうは 学生時代 二年間 陶芸が必修科目だった
んですが なにしろ 電動ロクロを回すのがニガテで・・・
 
イラストの陶芸家のようには うまく中心が 
とれなくて ブレはじめたと思ったら 器の形に
形成しようとした粘土が 両手のなかで
無残にも グニャ~っと・・・
 
単位をとるため なんとか二年間はガンバッタんですが・・・
陶芸は やはり ニガテです
 
「ゴースト ニューヨークの幻」のワンシーンみたいに
ロマンティックにはいきません~~(笑) 
 
ランキングに参加しています
 
  
クリックして 応援してね!