2011年10月30日
                                         天草を全国にPRするぞ~!!!
     Webの駅では有名(笑)でも 
 全国版ではまった~~く無名! 
                     Kのアメーバブログ奮闘記 
     以前Webの駅に載せた記事を アメーバブログ用に手直ししています     
     これは アメーバブログ10月30日付けの記事です
 
100円ショップの紙コースターを利用して
ミニ壁飾りを作っちゃおう♪
Kの手作りプチ講座   
 
ブログ『四郎の館』の 脚本・イラスト担当のK(ケイ)です!
 
まずは 100円ショップで 紙のコースターと 色画用紙を
買ってきま~す( あ、正確には 1袋105円!)
 
それから ご家庭に必ず一個はある( ウソ ウソ!)
( でも あると便利! 手作りカードが サクサク出来るよ♪ )
クラフトパンチで 色画用紙を型抜きしま~す!
 
 
 
 
型抜きした色画用紙のパーツの裏にボンドをつけて
コースターの周囲に グルッとはりつけていきま~す!
 
 
 
    
押絵細工で作った栗と柿を 中央にボンドではり 最後に 
さげヒモを コースターの裏にボンドではったら 出来上がり!
 
晩秋ですねえ~~ シミジミ・・・ 
 (およびでっか~?)
 
 
桃栗三年柿八年  
桃はイマドキ時期ハズレ
柚子は九年で なり下がり
梨のバカめは 十八年~~
 
ほんと???
                               
ランキングに参加しています
 
  
クリックして 応援してね!