こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪

スマイルホームの髙田晴菜です☺




先日、M様邸の地鎮祭が執り行われました✨


≪地鎮祭とは≫

家などを建てる際に土地の神様を鎮め、
工事の安全と、家を含めた家族の繁栄を祈る儀式です



大まかな流れとしまして、、

(※地域によって多少異なる場合がございます)



神主様が参列者の方々を祓い清めたあと、神様を祭壇に招き神様にお供えものをささげます。

地鎮祭おめでとうございます!!

地鎮祭おめでとうございます!!

《お供え物》
・海のもの・山のもの・畑のもの・お米・お塩・お水・御清酒



その後、神主様が祝詞を唱えて、建設現場の四隅に「米・塩・酒」をまきます。

地鎮祭おめでとうございます!!



次は、刈初(かりぞめ)の儀、鍬入れの儀、鋤初めの儀を行います。


地鎮祭おめでとうございます!!


これらの所作は、お施主様や建築会社などが行うことになります。



玉串を祭壇にささげた後、お供えものを下げてお招きした神様にお帰りいただきます。

地鎮祭おめでとうございます!!



最後にお供えしたお神酒などで乾杯をして、お供えもののお下がりを皆でいただくというのが儀式の流れです。

地鎮祭おめでとうございます!!



M様より頂きました✨

お気遣いいただきありがとうございます(*´ω`*)

地鎮祭おめでとうございます!!




M様、地鎮祭おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

いよいよ工事が始まりますね!

スタッフ一同心待ちにしておりました(*´ω`*)

無事に立派なお家が建ちますように✨

どのような素敵なお家が建つのか、今からとっても楽しみです!




ご近所の皆様には、工事期間中ご迷惑をお掛けする事も有るかと思いますが、

スタッフ一同、十分配慮した作業を心掛けて参りますので、

完成まで何卒宜しくお願い致します。

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪

髙田晴菜です(^^)





先日、Y様邸建方が行われました✨

完成が楽しみです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


何とも美しい(´_ゝ`)✨


完成が楽しみです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


どんどん進みます!


完成が楽しみです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

夕方にはここまで✨

完成が楽しみです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



また1つ素敵なお家が建ちます!

今から完成が楽しみです✨

安全第一に工事を続けて参りますので、今後も何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>






新築、リフォームのご相談はスマイルホームへ(^^)!

お気軽にお問い合わせください♪

℡:0120-69-1185

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^^)



先日は夫と久しぶりのランチへ。

担々麵好きの夫から「めっちゃ美味しいよ!」と勧められており、

ずっと行きたかったお店、

担担麺屋930 (タンタンメンヤ クミオ) さんへ♪

勧められ1年越し、やっと行けました~(^-^;)

赤担々麺と、白担々麺↓


担々麺さいこう!


トロっと濃厚!

めちゃウマです!

胡麻だけでなくカシューナッツも入っており、これがまたたまらんのです(´_ゝ`)✨

想像よりはるかに美味しかった_(:3」∠)_

辛さの調節ができます。

白担々麺は一切辛さなしなので、辛いのが苦手な方でも楽しめます!

他にも汁なし担々麺、豆乳担々麺などありました。

あ~早くもまた食べたいです(*´ω`*)

写真を見てお腹がなりました(・´з`・)恥






新築やリフォームのご相談はスマイルホームへ(^^)!

スマイルホームHPはこちらをクリックください↓✨

担々麺さいこう!

お気軽にお問い合わせください♪

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^^)



新築のお家のバルコニーでも12年も経てば苔でいっぱいになります。

スマイルホームではこの苔取り工事も行えますよ!


苔取り工事


見違えるように綺麗になりました✨

綺麗になったバルコニーやベランダで、

今流行りのおしゃれ空間にDIYしてみても良いかもしれませんね(*´ω`*)






新築やリフォームのご相談はスマイルホームへ(^^)!

スマイルホームHPはこちらをクリックください↓✨

苔取り工事

お気軽にお問い合わせください♪


こんにちは☆
スマイルホームの川端みことです。

いつもスマイル日記を
ご覧いただきありがとうございます(/・ω・)/






こちら我が家の三男♡ 

双子の弟です。


箱入り息子



おもちゃ箱にスポッッとはまってテレビ鑑賞。

(若干窮屈そうですが)




この写真を撮る少し前までは
二男(双子兄)が入っているのを
見かけたのですが、

おそらく三男に負けたのでしょう(笑)





以前もお話ししましたが、
我が家の三男はパワータイプ。

何でもかんでも
力づくでどうにかしようとするタイプです(笑)

その箱に入りたい!!!!!!!

と思ったら二男が入っていようがいまいが
そこに足をねじ込んでいきます(;・∀・)






最近よくこの箱を取り合って
2人でワーワーやっております。



同じ箱、、、2つあるのにね(^▽^)

なぜその1個をとりあう?、、、(^▽^;)







話を戻して、、、
最近よくこの箱に入った状態でテレビを見る双子ちゃん。



そういえば長男も同じ時期に
よく箱に入っていたような気がします。



少し気になったので調べてみると、、、





体内回帰願望という説や、

子どもが本来持つ能動的な
情報収集活動であるという説がありました。

口や手で物を認識していたのが、
体全体を使うようになるというもの。

また、身体図式(自己の身体が空間における位置関係を知覚すること)
を設計するために必要な行動ともいわれているそうです。



自分の身体と空間の位置関係が把握できることにより、
例えば、物にぶつからない、物を掴むといった行為ができるようです。







   ほほ~(´・∀・`)!


とにかく成長している証ってことのようです!




体内回帰願望、、

もうおなかの中には戻ってこないで。。。(笑)

生んだ後の壮絶さよりも

双子妊娠中が一番きつかった(;´Д`)






子供の何気ない行動にも
ちゃんと成長の証だったり、意味があるんですね!



これからもちょくちょく

子供たちの"観察報告″

していきたいと思います(^▽^)/


前へ  40 41 42 43 44 45 46 47 48 49  次へ ]      1816件中 216-220件