キーワード:日記 解除
みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。

良い天気が続きますね。
すでに梅雨入りしているというのに、雨の降る気配すら感じられません。


さて、スマイルホームではとうとう昨日より、スタッフ”うえっち”のお家が木工事に突入しました!

201706u建て方1

工事の安全を祈願して作業開始です!


201706u建て方2




201706u建て方


昨日1日でここまで出来ました!
本格的な梅雨になってしまう前に、安全に・スピーディに作業を進めて行きます!
どんなお家が出来ていくのか、日々とても楽しみです。

それにしても、施主自ら自宅の建築に携われるなんて、とても貴重な体験ですね。

みなさんこんにちは。

スマイルホームの梅本です。



今日も良い天気ですね。

各地でお祭りや催しものも行われているようで、お出掛けには最高の日となりそうです。

スマイルホームでも、週末恒例の見学会も開催しておりますので、ぜひお立ち寄りください!



さて、今日はこんなにも良い天気ですが、週が明けると雨のマークもちらほら。

今年もとうとう梅雨の季節がやって来そうです。

梅雨といえば、手放せなくなるのが”かさ”ですよね。

お気に入りの傘達も、最近は良い天気が続いてましたので家の隅っこで眠っているのではないでしょうか?

出番も近いようですので、一度虫干しついでに起こしてあげてはどうでしょう?

という事で今日は、これからの時期大活躍する傘のお手入れ&保存についてご紹介したいと思います。



kasa

■傘を差す前に

傘を差す前には傘を数回左右に振って、生地をほぐしてから開きましょう。

それをしないで傘を無理に開くと、骨に大きな負担がかかり、変形や破損の原因にもなります。

特にビニール傘は、こういった事が多いですよね。


■使用後のお手入れ
傘の収納は、濡れたままにしないのが基本です。

傘の使用後は水滴を切って、なるべく早いうちに乾燥させましょう!

傘の親骨と受け骨の結合部はサビに弱いものもあり、デリケートな部分なので、ここに水滴が残っていないか確認しましょう。


傘を乾燥させる際には、陰干しにします。

直射日光は傘の退色や材質の劣化の原因にもなりますので気をつけましょう。
 
傘を干す時は、手元にキズがつかないように注意しましょう。

コンクリートの上に直に傘を開いた状態で干したり、ベランダの手すりに手元を掛けて干すと風で擦れたりして、大切な傘の手元がキズだらけになって後になってガッカリ何て事にもなりかねませんので、傘の手元は布などで包んでから干して上げるとよいです。

最近の雨は酸性の場合もあるので、使用後はすぐに、水道水で雨水を洗い流すことをお勧めします。
傘が、乾く前なら苦労なく汚れも洗い流せまから、傘を長持ちさせる有効な手段といえます。
傘を洗う場合には洗濯機の中で手洗いすると作業がしやすいそうです。(参考までに)
 
傘の撥水能力が衰える前に市販の防水スプレーで補強しておくのもよいでしょう。
ただし、変色やシミにならないか、ためしてからにしましょう。ご使用の際は換気に十分注意してくださいね。

■保管
傘を保管する際は風通しのよい、暗い場所に保管しましょう。
日光の当たる場所や風の通らない密閉されて場所は、カビや色あせ、繊維劣化の原因になりますのでご注意を。

また、長期間使用しない場合でも、たまには、広げて虫干ししましょう。

道具は使わないとかえっていたむものです。



お気に入りの傘なら尚更、なが~く使ってあげましょうね!

皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。


最近、良い天気が続きますね~。
日中は暑くなりそうですので、水分補給もこまめにとって過ごしましょう。


さて、先日の休日は久しぶりに山菜獲りに出かけてみました。

今回は、普段人が入らないような道なき山を散策してみたのですが、おかげで良い食材を発見できました!

耳たぶのような触感...。

皆さんは何だか分かりますか?


2017.05食材




きくらげ!しかも大量!

あのコリコリとした食感がたまりませんよね。

乾燥させておけば保存も利くし、早速袋いっぱいGETして帰りました!

まだまだ残ってもいますので、近々また調達に行きたいと思います!

それでは。

みなさんこんにちは。

スマイルホームの梅本です。



201705小鯛
今日も日差しが強く、暑くなりそうです。

気が付けば、蝉の声も聞こえて来て、本格的に”夏”という感じです。

とうとう今年も、私の苦手な夏がやって来てしまいました。

最近では、趣味の釣りの方も釣果が上がらなくなってきました。

写真のように、”なんで?”と思ってしまうくらいの魚ばかりです。

エサでさえ口に入りきってないし!

一応真鯛の子供ですが、どうしてこのサイズが針掛かりするのか不思議でしょうがないのですが...???

(*´Д`)=3ハァ・・

エサ代ばかりが、かさんでしょうがない。





さて、気を取り直して久しぶりに風水のお話しです。

風水 寝室 西


寝室風水でもっとも重要なポイントは枕の位置のようです。


人間は寝ているとき頭から気を吸収するので、枕=ベッドの方角が大切です。


頭が冷たく足が温かい状態が理想なので、方角的にもそれに合わせると気運がスムーズになります。


ベストな方向は「北」。


北枕って、良くないイメージでしたが...意外です。


逆に良くないなのが「南」と「西」なのだとか。


熟睡を妨げるんだそうですよ。


とりあえずこの方向だけは避けて、東~北の間に収まるようにベッドを配置すると良いそうです。

 

寝ているとき人間は「水の気」を持つので、水と相性の良い「木の気」を持つ「コットン」「天然素材製」の布団カバーをチョイスしましょう。

 

カーテンが無地なら布団カバーはパターン物。


カーテンがパターン物なら布団カバーは無地の物といったように、「カーテンと布団カバーに変化をつける」と流れがスムーズになります。

 

寝ている姿が鏡に写るとせっかく吸収している運が鏡の中の自分にとられてしまい運気が半減してしまうようですので、寝室のレイアウト上どうしても鏡に写りこんでしまう場合は、布などをかけておくなどの対策が必要です。

 

いかがでしたでしょう。


みなさんも風水で更なる運を手に入れましょう!


みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。

皆さん大型連休は、いかがお過ごしでしたか?

天気の良い日も多く、遠出するには最高の連休でしたね。

私も連休に入るまでは県外へ出かけようと考えていたのですが、結局は天草から1歩も外へ出ることなく畑耕したり釣りに行ったりと、いつもの休日とほとんど変わらない日々を送っておりました。




少し違うことと言えば、甥っ子と川へ出かけた事でしょうか。ijimeraretasakana

「さかなつりいく さかなつりいく」と連呼するもので、近くの川へ出かけてきました。

早速釣れた魚をバケツにいれると、もう釣りそっちのけ。

逃げ回る魚を大はしゃぎで追いかけまわして、魚つかみ取り大会に早変わり。

釣りがしたいのではなく、魚と遊びたかったようです。 ( ̄▽ ̄;)

釣られた魚も大変だった事でしょう。

しばらく魚と遊んだ後は満足したようで魚も川へ帰し、大人しく帰宅してくれました。

ま、たまにはこういう休日も良いかもしれませんね。




それでは、今日からまた頑張っていきましょう!
前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      599件中 46-50件